6月24日(土) ~
7月7日(金)
オズのかごバッグ展 vol.2
古くから世界中で作られてきた多種多様なかご。
思いつくだけでも、白樺、柳、パイン、ラタン、ヘーゼル、胡桃、竹、籐、あけび…。
どれもが土地の自然に根ざし、人々の暮らしや産業と密接に結びつきながら地域の文化を支えてきました。
機械生産が難しいかごは昔も今も変わらずその多くを人の手によって生み出され、農業や漁業の道具として、あるいは生活の中でさまざまな形で使われ続けています。
人の手では持ちきれないものを容易に持ち運べるよう人とともに進化してきたかごは、道具としての優れた機能性と手仕事の温かみを備えた、言わば私たちの古くからの相棒です。
今回ご紹介するのは、岩手・盛岡を拠点に胡桃や山葡萄の樹皮でかごやバッグ、小物のほか、山の草花でリースやスワッグなどを拵える「オズのかごバッグ」。
二年前の夏にはじめて当店での展示を開催、今回で二度目のご紹介となります。
オズのかごバッグ SELECT SHOP OZ - instagram 岩手県盛岡市を拠点に、胡桃樹皮や山葡萄ので編まれた籠バッグや小物を樹皮採取から製作、販売まで一貫して行うほか、古布のリメイクやドライフラワーアレンジメント、染めものなど様々なハンドメイド作品を展開。