カテゴリー

インテリア・雑貨

The Blossoms

金物の街「播州三木」にて120年以上の歴史を誇る大工道具の老舗メーカー、神沢鉄工株式会社が2015年6月に神戸駅前の地下街 DUO KOBEにオープンした『刃物のある上質な暮らしの提案』をコンセプトにした雑貨店...

GOODS

PISKEY ピスキー -イギリスのふるいもの かわいいもの-

アンティークやヴィンテージのブローチやネックレス、イヤリング、ピアスなどのアクセサリー、ティーカップ、ボタンにレース、リバティプリントの布小物...

GOODS

hinode -ひので-

hinodeは、人の手を通して作られたものを販売するオンラインショップです。和食器や染織品などの工芸品を中心に、衣類やアクセサリー、美容用品などの生活雑貨も取り揃えています...

GOODS

haaz -ハーズ-

エントランスには1本の大きなケヤキが、裏庭にはすくすくと育った月桂樹が生い茂り、コンクリートとガラスにゆれる木漏れ日が気持ちのいい空間のインテリアショップです...

GOODS

アトリエ根々

暮らしの根にある小さなお店。ぎゃらりースペースには身のまわりの道具やかばん等、暮らしによりそうものを中心に宮崎県内外の作家ものがならんでいます...

GOODS

浮雲書店

中心地からすこし離れた、どこかなつかしさが漂う商店街で店を構えています。扱っている古本のジャンルは、絵本・時代小説・現代小説・純文学・SF・美術・哲学など...

GOODS

太陽樹林

素材は植物。ドライやプリザ、ちょっぴり生花と根のあるもの。「緩やかで穏やかで心地よいもの」「自然のもつ色や表情の美しさを感じていただけるもの」を制作販売しています...

GOODS

MUMGROUND

デザインから製作まですべて行い、ひとつひとつ丁寧に手縫いで製作しています...

GOODS

千 sen

京都で金工造形を行う千sen。建築金物を中心に、建築士やデザイナーと作品を生み出す。その他テーラーやブランドのオリジナル金具制作など様々な分野の造形に携わる...

GOODS

針仕事の専門店 WASABI-Elişi -ワサビ・エリシ-

「伝統的な針仕事には、ファッショナブルでエッジがきいたデザインが隠されています。」古いものをおしゃれに、トルコ・アナトリアのデザインを日本で...

GOODS

群言堂 上野桜木店

東京の路面店である群言堂上野桜木店は、石見銀山でデザインされた天然素材のウェアを中心に、器や雑貨、暮らしの道具が揃うライフスタイルショップです...

GOODS

Bitter&Sucre

Bitter&Sucreは「特別ではあるけれど、日常にスッと溶け込み、スタンダードになっていく」をテーマに三津浜の古い町並みの中、永く大切に使いたいモノを販売しています...

GOODS

kocari -コカリ-

インドの刺し子、刺繍、織り、プリントなど様々な技法の手仕事から作られた布製品を中心に扱っています...

GOODS

DEL-HITS

感覚的な手編みによる商品を制作、販売しております。カジュアルな中にも上質な素材を使い、繊細で且つ、インパクトのあるストリート系でありたいと思います...

GOODS

はるかぜ染色工房

熊本県在住。日本の伝統的な型友禅・型染めの技法を使い、染めた布で小物などを作っています...

GOODS

Parque -パルケ-

西小山Parque(パルケ)はみどり(植物)とうつわ(食器)、暮らしの道具(古道具や作家もの日用品)をメインでご紹介するギャラリーショップ+カフェです...

GOODS

soeur -スー-

新居浜市にある小さな雑貨店です。日常の雑貨に加えまして、作家の陶器やアクセサリー、お洋服なども取り扱っています...

GOODS

GESUKO

くすっと笑ったり、時にはゾッとするような…奇妙でかわいい(?)ヘンテコなアクセサリーを制作しています...

GOODS

KARAIMO BOOKS -カライモブックス-

カライモブックスは、京都西陣にある古本屋です。石牟礼さんと水俣の本はもちろん、詩、小説、女性学、哲学、社会学、戦争、原発、アナキズム、朝鮮、パレスチナ、沖縄、アイヌ、京都、障害、公害、差別、社会運動、民俗、民族、芸術、食、育児、児童書、などいろいろ、新本も少し置いています...

GOODS

雑貨店 Bancdoux -バンドゥー-

「五感に心地いい暮らしの道具」をコンセプトに、生活雑貨やアクセサリー・リネン服などを取り揃えています。ご用途に合わせての贈答用ラッピングもご好評いただいています...

GOODS

テコレ

ロボッ人の世界を1人で妄想&制作しているテコレです。ロボッ人と書いてロボットと読みます。ロボッ人は、ローテクでアナログな技術によって作られた世界でたった1つのすべてが1点物のオリジナルのお人形です...

GOODS

Chinlun’s Things Store

絵本作家・画家Lee Chinlun、台湾生まれ、ロンドンRoyal College of Art卒...

GOODS

ほやほや

手を入れて動かすことのできるハンドパペットを中心に、こだわって素材を選び一体ずつチクチクしている...

GOODS