キーワード

7. ギャラリー・工房

マサチロ雑貨店

2006年より土岐将廣と中谷千尋のふたりで始めました。日々生活の中で使い心地のいいモノ、暮らしを引き立てるモノを、様々な木材を使い、木地の色、木目を活かして家具や雑貨を制作しています...

GALLERIES

G-WING’Sギャラリー

金沢市松寺町にある当ギャラリーは、グリーンとアート・クラフトをテーマに株式会社四緑園が運営しております。ショールームとギャラリーを備え、両室にはさまれた吹き抜け空間には植物で一面を覆い...

GALLERIES

木工 yamagen

横浜市瀬谷区にて、おもに無垢材を使って家具や生活道具を作っています。長く愛用してもらえるよう、機能的でまじめなものをとこころがけています...  

GALLERIES

K.452

オリジナルのクラフトアイテムとセレクト雑貨、アクセサリー、音楽ソフトを扱うオンラインショップです...

GOODS

atelier-fu -アトリエ・フ-

小さな工房で一つ一つ手作りしています。作品を通じて笑顔が生まれ、心地よい生活のきっかけとなっていただけたら幸いです。

GALLERIES

赤堀 友美

現在 静岡市(旧清水市)にて、工房を構え主に磁器を素材に型を使った焼き物をしています。日々の生活の中に少しでも楽しさをプラス出来たらと思い制作しています...

GALLERIES

decorative art studio kurotaki michinobu

オーダー家具製作・注文家具製作、アンティーク家具の修理・修復。価格重視の量産家具から高価な輸入家具まで、私達が選択する家具や調度品の数は無限に世の中にあふれているように見えます。

GALLERIES

陶工房しゅうと

仙台市の西部で粉引をメインに、灰釉、鉄釉の作品を製作しています。製作のテーマは【シンプルで、暖かく、深みのある器】です。日常使いの器を作る自分にとって、使い勝手の良さの中に...

GALLERIES

デザインフェスタギャラリー原宿

アパートを改装して作ったギャラリーには、大小75の展示スペースがあります...

GALLERIES

ギャラリー猫亀屋 -ねこがめや-

大阪の南の海辺にあるギャラリーです。海まで歩いて1分のところにあります。現代アートから、絵画、染織、陶芸まで、幅広く素敵な作品の展覧会をしています。企画展ギャラリーとして...

GALLERIES

HB GALLERY

1985年にオープンして以来、イラストレーターとして活動範囲を広げたい人のために、数多くの展覧会を開催している…

GALLERIES

ステンドグラス工房達風 -たっぷう-

主宰の福田勝司(ふくた かつし)でございます。「ステンドグラス作家たるもの一流の職人でなければならない...

GALLERIES

garota

余計なデザインを省き、機能性はほどほどに、どこかかわいらしさが残る。使い続けて、くたびれたとき、また同じのが欲しくなる。そして、5年後、10年後もそばにある。その時々の暮らしにあうような...

GALLERIES

染色工房 幟屋 NOBORIYA

〈染色〉身近なものをモチーフに、オリジナルの布を制作。主に、型紙を使って布地の上に防染糊を置き模様を染める日本の伝統的な染色方法「型染」という技法で、型彫り、糊置き、刷毛染めなど、すべての工程を手仕事により行います。

GALLERIES

草舟 金子佐知恵

草舟(くさふね)は金子佐知恵が手作りの器やオブジェの制作・販売を手がける陶芸工房です。奈良駅のほど近く、昔は墨工房だったという町工場の片隅にこもってコツコツ仕事をしています...

GALLERIES

陶房マルヨウ

大自然に囲まれた岩手県、「南部鉄器の街」奥州市で作陶しております。6年間栃木県の益子焼窯元で修行の後、2011年独立しました。素朴でシンプル、普段づかいのうつわづくりがモットー...

GALLERIES

BELLAGO -ベラーゴ-

意味…イタリア語のBELLA(美しい)とAGO(針)を組み合わせた造語。テーマ…美しく,つよく,響くもの。デザイン,素材,技術,それらをより深く理解しバランスを考え表現する...

GALLERIES

三鷹ユメノギャラリー「en」

三鷹駅、北口から徒歩1分の場所にある三鷹ユメノギャラリー兼、撮影スタジオ。「作者が一番理想とするカタチで展示を」をテーマに、デザインし、施工しました。作品を照らすヒカリはギャラリーの為だけにオーダーして設計、施工...

GALLERIES

家具工房 さんろく工作社

静岡県沼津市で無垢材を使ってオーダーメイドで家具を作っています。お客様との対話を大切にして物づくりをしています。工房のとなりにオリジナルの小物をおいてあるスペース(さんろく家具店)もあります。

GALLERIES

家具 指物 桑山

明治時代より指物の伝統技法をベースに注文家具を製作しています。工房では木の小物から一枚板の大きなテーブル、作り付け家具まで、また材料の仕入れから拭き漆まで一貫して行っています...

GALLERIES