キーワード

6. 暮らし

ささき めぐみ

東京在住 2013年よりフリーランスとして活動中。日々のちょっと気付いたことを表現している...

GOODS

kedi café -ケディカフェ-

岐阜県郡上市にある小さな集落「六ノ里」生まれ育ったこの地を少しでも多くの方に知ってもらいたい。その思いからスタートしたカフェ...

CAFES

植物の本屋 草舟あんとす号

植物にまつわる本のちいさな専門書店です。絵本、料理本、園芸、畑、植物療法、工芸、図鑑、物語、神話、種子やお茶、紙小物、トランプなど...

GOODS

shed -シェッド-

東京・二子玉川の賑やかさから少し離れたところにある“ 小屋=shed ”のように小さな一室。“ 小屋 ”は その人らしさを最大限に表現できる、もっとも小さな空間です...

GALLERIES

大越 順子

銅版画家。線を描く「エッチング」と、面の濃淡をつくる「アクアチント」という技法を使い、モノクロームの作品を中心に制作...

GALLERIES

栃木R外構計画

栃木R外構計画は、庭と外構という仕事に、真摯に向き合い、設計と施工を行う会社です。住まい手のご要望や想いを汲み取り、カタチにするお手伝いをさせて頂きます...

HOUSES

清水 マコ

銅版画、絵画、イラストレーションを制作しています。余白が美しい、じんわりと心に沁み込むような作品をめざしています...

GALLERIES

toi designs -トワデザイン ATELIER & SHOWROOM-

「toi」はフランス語で「とわ」と読み「君、あなた」という意味があります。「とわ」は日本語で「永遠、永久」という意味になります...

GALLERIES

やわい屋

移築再生した築150年の古民家で、民藝の器と古本を扱うセレクトショップです...

GOODS

umeka

羊毛に、リネンの糸や毛糸で刺繍をしたアクセサリーや、ニードル針でひと針ひと針形にした人物や動物を作っています。

GALLERIES

歩荷-ぼっか-

歩荷農場では、鶏の健康を第一に考えた「放し飼い」と「安全な飼料」、そして「適切な衛生管理」により消費者の方に安心してお召し上がりいただける安全な鶏卵の生産販売を行なっています。

FOODS

SHIZQ GalleryShop -神山しずくプロジェクト-

【神の山から生まれた器たちが 運命の出会いを待っています】...

GALLERIES

zakka カガラカン

「カガラカン」とはフィリピンの公用語で「よろこび」という意味があり、商品を手にした方のよろこびが、作った方のよろこびになり、お店のよろこびになりますように、という想いを込めて付けました...

GOODS

Citron et Citron【うるおいの森 柑橘しごと】

「皮ごと食べられる柑橘」として、愛媛県産の安心安全な農法で育まれた柑橘とジュース、加工品をご紹介しております...

FOODS

ちいさな雑貨ギャラリー プラムツリー

「ちいさな雑貨ギャラリー プラムツリー」はハンドメイドライター、ツルカワヨシコが運営する名前通りの6畳弱の小さな空間です...

GALLERIES

てのり

てづくり。てしごと。おくりもの。てのりは自宅を改装したちいさなハンドメイド雑貨店です...

GOODS

souco(須佐莉恵)

主に「筒描き捺染」という日本の染色技法を主な表現方法とし、製作しています。型紙を使わず、一色ずつ筒から染料を絞り出し、線を描くようにして染め、すべての工程を手仕事で行います...

GALLERIES

メイド・イン・アース 自由が丘店

メイド・イン・アースは、1995年に純オーガニックコットン製品の専門ブランドとして誕生しました...

GOODS

㈱ボディクレイ

粘土は太古の昔から、わたしたちの暮らしと共にあって美容や治療、癒しに 使われてきた古くて新しい素材なのです。その粘土を基剤にすることで、なるべくシンプルな成分で、使い心地のよいものが できる...

GOODS