キーワード

4.インテリア・雑貨

田所 照美

さいたま市で陶器を制作しています。シンプルで使いやすい器作りを心掛けています...

GALLERIES

こぎん刺し 絵糸

津軽発祥の民芸刺繍こぎん刺し。麻でできた着物の郷土と保温性をたかめるための手仕事は、長い年月の間に、美しい柄を育て、作る人、手にする人の心をあたためてきました...

GALLERIES

ギャラリーKAI

ギャラリーKAIは、器、アクセサリー、あかり、ドローイング、彫刻などCraft とArtの垣根を超えた「心地よい暮らし」をテーマとした作品を展示販売しています..

GALLERIES

イラストレーターともぞう

イラストレーター「ともぞう」と申します。墨で描いた線を用いた素朴な手描きイラストを描いております。 ...

GALLERIES

MARu

ガラス作家マエダカオリの作業場&展示スペース" MARu "は2014年10月にオープンしました。吹きガラス・酸素バーナー技法で器、ジュエリー、アート作品を制作しています。...

GALLERIES

stock books & coffee

stockは、小冊子「ふきながし」の発行と、私たちの目線でえらんだ国内外の本・アートブック・インディペンデントマガジン・リトルプレスなどを紹介する小さな書店です...

GOODS

calocalo -カロカロ-

使い古されてはいるけれど、織りあいよく馴染むような古家具や古道具を国内外から集め、船が行き通う洞海湾そばにある個性的な店が集う質協ビルの一室で不定期ですが活動しています...

GOODS

かじお荘

ドライフラワーと古物のお店です。ドライフラワーのリースやスワッグはもちろんお花や枝、葉物なども単品で販売しております...

GOODS

timpani

刺繍をほどこしたブックカバーやがまぐち、ブローチなどのアクセサリーを製作しています...

GOODS

NOW

7月から金沢市広坂にオープンした”NOW ”は1950~60年代のヴィンテージ家具を中心に取り扱うマチナカの家具店です...

GOODS

ウケンムケン

真鍮やシルバーをメインに、暮らしの中で、ちょっとだけ気持ちを明るくしてくれるような物づくりを目指しています...

GOODS

ELD INTERIOR PRODUCTS

街から少し離れた自社工場にてオリジナル家具を製作。その工場の表に併設されたショールームでは、それらの家具やイールドセレクトのインテリアグッズを販売しています...

GOODS

COMMUNE -コミューン-

糸や生地の生産者、シャツの作り手、作ったものを手に取ってくれるお客さん。一枚のシャツに関わるすべての人が、対等で親しく交われるような関係を作りたい...

GOODS

MARCHE’ DE SOEUR

教会をコンセプトにした姉妹で営むハンドメイド&セレクトショップです。リネンを中心とした当店オリジナルデザインのお洋服、県内外の人気作家さんのお洋服や小物、アンティークのアクセサリーなどが並びます...

GOODS

陶工房 もちの木

「陶工房 もちの木」は愛媛県松山市の中心街にある、もちの木を取り囲むようにして建つ、アトリエショップです...

GALLERIES

calme / chemin

cheminは、天然酵母のパン屋です。毎日丁寧に時間をかけて生地を発酵させ、小麦本来の味と香りをお楽しみいただける、生活に馴染んだ素朴なパンを焼いております。...

FOODS

ninen -二捻-

二捻と書き、二ひねりを意味します。一捻りという、工夫を凝らすことを意味する言葉がありますが、一捻りしてもう一捻り、工夫を凝らし、アイデアを重ね、その上で原点を忘れないもの作りを目指します...

GOODS

インテリア末永

京都 桂にある「住まい」のお店。店内に集められた無垢の家具や小物は、洗練されたデザインと丁寧なものづくりによるもの。空間に彩りを加えるポーターズペイントや無垢の家具に合うオーダーカーテンの取扱もしております...

GOODS

くらしのギャラリー本店

昭和22年、故杉岡泰(すぎおかゆたか)氏による創業以来、約60余年間、百貨店のテナント店舗を中心に、民藝を生業としてまいりました...

GALLERIES

FREE’s HAMAMATSU

FREE's HAMAMATSU(フリーズ浜松)は、1998年2月に静岡県浜松市の中心街から少し離れた場所にオープンした家具と雑貨のお店です...

GOODS