キーワード

4.インテリア・雑貨

ホホホ座 浄土寺店

京都の編集・企画グループ。京都市と尾道市のアンテナショップでは、書籍(古書含む)、雑貨、食品、衣類などを取り扱い、オリジナルグッズの制作販売も行う...

GROUPS

フォトギャラリー・アルティザンTOKYO

オリジナル写真の販売、写真集・電子写真集の出版を行う写真専門のギャラリー...

GALLERIES

Nobby

淡路島で土曜日だけ開く、喫茶と雑貨の店Nobbyです...

CAFES

サンシン暖炉 -三新機械㈱-

1979年 創業のサンシン暖炉は四国全域をサービスエリアとし、四国最大級の販売・施工実績を誇り、取扱いメーカーも豊富です...

GOODS

Common Life -コモンライフ-

全国の作家ものをメインとし、手仕事ひかる、デザイン性高い作品を店主deco.のセレクトで取り揃えております...

GOODS

箸えあま

大分県産モウソウ竹と自然塗料を使用した竹製塗箸を制作しています。自然素材、国産材、国内生産、手仕事 安心安全―これが、えあまのテーマです...

GOODS

rire -リール-

2012年にオープンした、四国 香川県の街はずれにある、おもちゃと雑貨とカフェのお店、「rire(リール)」...

GOODS

iima -イーマ-

居心地のいいカフェ空間「iima」。木の温もりを感じる店内で、ゆったりと食事やティータイムを楽しむことができます...

CAFES

赤坂蚤の市 in ARK HILLS

アンティークの家具や雑貨、古着やジュエリー、ライフスタイルを彩るクラフトアイテムや作家作品など、さまざまなジャンルを融合した蚤の市を、毎月第4日曜日に開催しております...

GROUPS

maroc

古いもの、新しいもの問わず、モロッコの良い!と思ったものを ぎゅっと集めたコレクションズルームです...

GOODS

ドウサ

人をモチーフにした手彫りはんこを制作しています。挿絵のある日常をコンセプトに、漫画の様な面白味・躍動感とストーリー性のある作品を目指しています...

GOODS

Apaiser -アペゼ-

リーズナブルな価格でお腹いっぱいになるランチをはじめ、作家によるオリジナル雑貨やプリザーブドフラワーなど、幅広いラインナップで楽しませてくれるカフェ...

CAFES

aurinko -アウリンコ-

山口道場門前商店街にある人気セレクトショップ。「女性を明るく元気にするお店づくり」をコンセプトに、心がわくわくするカラフルなアイテムを揃えています...

GOODS

NEW ATLANTIS

NEW ATLANTISは外国コインや時計部品、ネクタイなど古いものを素材に用い、ファッションアイテムとして新しい形にしているアクセサリーブランドです...

GOODS

Kuma Orchid Garden -クマオーキッドガーデン-

世界3大蘭展の1つに数えられる「国際蘭展」で審査員を務めるなど、蘭栽培の分野で優れた実績と経験を持つ熊崎さんが経営する胡蝶蘭農園...

GALLERIES

けはれ竹工房

花籠、竹バッグ、白竹の盛皿などを作る工房です。主材の竹は大分県産の真竹を使用しています...

GALLERIES

cottind

インドの伝統技法、木版プリントにこだわり、小さな物がたりのある布を染めています...

GOODS

Murgraph -甘夏ハウス-

Murgraph(マーグラフ):イラストレーター。絵本、装画、広告、雑誌、ファッション等の絵に関係する仕事をしています...

GALLERIES

L’oiseau Bleu -ロアゾブルー –

「ロアゾブルー」とはフランス語で「青い鳥」という意味。「地域の皆様の身近にあるほんの小さな幸せ。そんな存在になれれば」との思いから名付けられました...

FOODS

Shima ceramic -シマセラミカ-

陶芸家の田中さんが営む工房兼セレクトショップ。古民家を改造した空間は心和む雰囲気...

GALLERIES

工芸喜頓 -こうげいきいとん-

工芸喜頓 -こうげいきいとん-は「日々の暮らし」の実店舗としてオープンしました...

GOODS

majakka -マヤッカ-「家具+額縁」

フィンランド語で「灯台」を意味するmajakka(マヤッカ)。暮らしに「灯」をともしたい。そして、作り手にとっての「灯台」=「道しるべ」であってもらいたい。そんな願いを込めてつけた名前です...

GALLERIES

iroha candle

愛媛県西予市を拠点に、キャンドルの制作・販売・教室および空間演出を行っています...

GALLERIES