キーワード

我妻珠美 Tamami Azuma

自分も人をも、いつもわくわくどきどきさせたくて、モノづくりをしています。気づけば陶芸人生25年あまり...。自宅の小さな作業場で、地道に、こつこつと。わくわくをテーマに器づくりをしています...

GALLERIES

ポルケッタドルチェ

お手頃価格のナチュラル生活雑貨と洋服と九州産小麦粉と宗像たまご使用の自家製焼き菓子のお店です...

GOODS

Satoko Sai + Tomoko Kurahara

Satoko Sai + Tomoko Kuraharaは、日本とフィンランドを中心に活動している陶芸作家ユニットです...

GALLERIES

陶 迦葉 -とう かしょう- 

大分県の土と石を掘り出し、粘土と釉薬を作り、朝鮮陶磁の技法で茶器、酒器、食器、花器、書道具などを製作し、登り窯で焼いています...

GALLERIES

ミカヅキ

「ミカヅキ」は葡萄畑が広がるのどかな丘の上にあります。「人と環境にやさしく心地よいもの」をコンセプトに国内外の雑貨をセレクトして取り揃えております...

GOODS

SHOP土屋・GALLERY黒豆

田畑の広がる、のんびりのどかな景色の中、手作りでこつこつとつくり上げた木の空間に、フランス・ベルギーなどのアンティークと洋服・作家ものの作品や器・アクセサリーBAGなどセレクトした商品がひしめきあっている...

GALLERIES

l’0util -るてぃ-

フランス語で道具を意味する " l'Outil(るてぃ)"。日々の暮らしを遊ぶ、作り手とつながる手仕事の生活道具に出会えます...

GOODS

多治見市文化工房 ギャラリーヴォイス

ギャラリーヴォイスは、現代陶芸・やきものを中心とした企画展やワークショップによって全国の優れた作家を、やきものの街-岐阜県多治見市で紹介しております。来場者と作家など、様々な人達が出会い、新たな...

GALLERIES

森岡 希世子

九谷焼の光の透ける磁土を素材として主に食器を制作しています。静かに澄んだ夜 月の光を吸い込み、柔らかく佇む、白い器、大切なひと時に 注ぎ注がれる心を、そっと受け止め、人と人とをつなぐ道具。そんな器作りを...

GOODS

moln

鎌倉由比ガ浜通りCLOUD BLDG.からお引越しをしました、雑貨店moln(モルン)です。洋服、キッチン用品、紙雑貨を中心に女の子の部屋をイメージした店内です...

GOODS

やいち

身の周りにあたりまえに存在するものごとをひとつひとつ大切に考えてみてほしい。そんな意識のきっかけとなる場所になれば。との思いから、2009年にオープン。古今東西、有名無名問わず美しいものをご紹介しております...

GALLERIES

sizuku

「sizuku」は、うつわと暮らしの道具が揃うセレクトショップです。京都・辻和金網や南部鉄などの台所用品や作家物の器など、いつもの暮らしが楽しく豊かになれるアイテムを集めました...

GOODS

雑貨や器 HookTail -ホックテイル-

HookTail(ホックテイル)は"カギシッポ"のことで、先が少し折れ曲がっていて、ちょうど鉤状(ホック)になっている猫の尻尾(テイル)のことです。ちなみに日本猫に多いのです。カギシッポ猫は、この尻尾で『幸運を引っ掛けて...

GOODS

Style-Hug Gallery

Style-Hug Gallery (スタイルハグギャラリー)は作家による手作りの器、洋服やアクセサリーを扱うギャラリーです...

GALLERIES

copse -コプス-

「copse」は、「小さな森」を意味します。近くに石神井公園が広がる恵まれた環境のなかで、自然を身近にした心地よい暮らし方に出会える場所。...

GOODS

WALL -CRAFT&ANTIQUE

隣り合わせで、セレクトショップと紅茶屋をしております。セレクトショップでは国内作家の作品を中心にご覧頂けます...

GOODS

手仕事の店 庭音tei-ne

仙台の住宅街にある庭音tei-neです。自分達で作ったちいさな小屋で手仕事の店を開いています。作家ものの器・木のもの・籠などひとつひとつ丁寧に作られた日本の手仕事の良さをお伝えしたく、日々の暮らしに...

GOODS

decco -デコ-

decco(デコ)ははモノレール首里駅の近くで普段使いの食器を中心に、磁器土を素材とした、シンプルな白い器の制作販売をしています...

GALLERIES

GM.. ごまふたつぶ

「洗練と温かみ」をコンセプトに作家作品を扱うセレクト雑貨店です。店内には総勢50名の、個性豊かな作り手の温もりが伝わる作品が揃っています...

GOODS

器と生活道具 STROLL -ストロール-

普段使いであっても作品性が感じられる作家ものの器を中心に家具や服、衣食住の生活雑貨と共にお届けしています...

GOODS

住田文生の器

札幌の市街地から少し離れた藤野という町にある、子供の頃より育った古いレンガの家の一室でやきものを作っています...

GALLERIES

陶・よかりよ

2002年オープン当初より、自分の使いたいうつわだけを揃えて食卓が楽しく成るようなな品揃えを心掛けて居ります。常設の作家物うつわ屋の他にも、年に数回の企画展、作家個展を開催しています...

GOODS

bonton.

兵庫県阪神芦屋駅すぐ、線路沿いレンガ作りのビル2 階で、作家もののうつわ販売と、作家の個展・企画展を開催しています。全国の窯元・工房を訪ね、現代の食卓に溶けこみやすく、ずっと使い続けたいうつわをご案内して...

GALLERIES

Promenade -プロム・ナドゥ-

プロム・ナドゥは、東京の吉祥寺の自然文化園のそばにある「器と雑貨と古道具」を扱うお店です。普段のに暮らしにすっと溶け込むような気持ちの良いものを。シンプルでベーシックなものを中心とし、「新しいもの」...

GOODS