キーワード

3.材料

iyoyamamoto

生き物の生命力に対する好奇心を、主に繊維素材を使用しオブジェやインスタレーションで表現しています...

GALLERIES

kocari -コカリ-

インドの刺し子、刺繍、織り、プリントなど様々な技法の手仕事から作られた布製品を中心に扱っています...

GOODS

山口 ミスズ

織り機に座り、布を織る。淡々と手を動かしていると、ざわつく心も静まり、静められる...

GALLERIES

ほやほや

手を入れて動かすことのできるハンドパペットを中心に、こだわって素材を選び一体ずつチクチクしている...

GOODS

みんこの生き物図鑑

なにこれ!あっ、知ってる!おもしろい!そんなちょっと変わったおもしろい生き物たちをモチーフに手縫いで一点物のブローチなどを制作しています...

GOODS

motorinue&Lokhme -モトリーヌ&ロクメー-

子供の頃から、ものを作ることが大好きだった二人で2013年に結成し、イベントに出展したり、雑貨店で委託販売してもらったりして、制作活動を続けています...

GOODS

okapi

ペイントを施した帆布でオリジナルのカバンを制作しています。男女問わずのデザインで、経年変化を楽しみながら長く使っていただけるものをと考えています...

GOODS

kabott -カボット-

童話のワンシーンを切り取ったメルヘン仕立てのバッグ&雑貨をコンセプトに製作、主にwebshopにて発売中です。

GOODS

REFACTORY antiques

埼玉県飯能市にあるアンティークセレクトショップREFACTORY antiques...

GOODS

pisteviiva

バッグの材料としてはお馴染みの帆布をベースに素材をミックスし、少し意外な顔に仕立てる。pisteviivaはそんなブランドです...

GALLERIES

ANDADURA

昔読んだ本にこんな言葉がありました。歩きながら思考する逍遥学派の言葉だったと思います...

GALLERIES

aurora glass -オーロラグラス-

日々過ぎていく時間の尊さと繊細で無垢なガラスの儚さは、光を降り注がれることでお互いに共鳴し、きらめき始めます。そのきらめきを投影するよう輪郭に、やがてかたちに...

GALLERIES

HAKUHUG -はくはぐ-

HAKUHUG(はくはぐ)と申します。何にもとらわれす真っ白な気持ちでぎゅーーーっと抱きしめるついついにっこりほっこりしちゃう様な毎日使える布小物や雑貨を作っています。

GOODS

hot rose

hot rose

日本の伝統的な彫金や七宝の技を取り入れつつ、既成概念にとらわれない自由なデザインや発想で、オリジナル・ジュエリーの制作をしております...

GOODS

aoiro

シンプルで毎日着たくなるような定番服と柄、デザインなど存在感のある服を織り交ぜながら展開しています...

GOODS

chichi textile studio

chichi[シシ]ウール、シルクを使用したハンドメイドフェルト作品をデザイン、制作しています...

GALLERIES

Connfetto verde -コンフェット ヴェルデ-

「小さな幸せを当店から」を、コンセプトに、お客様の生活に小さな幸せを提供しております。店名のコンフェットは幸せの種って意味合いの、お菓子からいただきました。Verde(ヴェルデ)は緑を意味するイタリア語です...

GOODS

うつわhaku

陶芸家ひろすえたかこの、うつわのお店と陶芸教室。うつわhakuというのは、余白のハク。お料理がおいしく見えるための、うつわの余白のカタチや色を大切に制作しています...

GALLERIES

尾崎カズミ

2005年より関西を中心にイラストレーターとして活動をはじめる...

GALLERIES

SUKOYA

スウェーデンへの家具留学でデザイン・制作を学び、帰国後、“いつも近くに寄りそうモノ”をテーマにspace、shop、workshopがある家具屋、SUKOYAを設立しました...

GALLERIES

Tetsu Moku

大府市にて鉄や木を使った家具の製作とデザイン制作を承っております。店舗はなくHPからのオーダーを中心に活動しております...

GOODS

STUDIO LA CAUSE -スタジオ ラ コーズ-

STUDIO LA CAUSEは名古屋市名東区にアトリエを構える革小物のブランドです...

GALLERIES