10月22日(土) ~
11月6日(日)
岩切裕子 木版画とオブジェ IWAKIRI YUKO – stories
まるで水彩画のような透明感と空気感を纏った岩切裕子さんの木版画。その画面からは常に物語が溢れています。
「本を読むことは、制作と同じくらい大事な位置を占めている。」という岩切さんにとって 「描こと」=「想像の物語を紡ぐこと」なのでしょう。版を重ね、色を重ね、時間、記憶、言葉を重ね、様々な層から生まれたその世界は、時には懐かしさを感じさせ、見る人が自身の物語を重ねることで さらに完成されるのかもしれません。
今回は版画を使った新作の小さなオブジェを中心に、その世界観を作ります。ぜひご高覧ください。
■須坂版画美術館(長野)にて岩切裕子展「物語」開催中です。(11/27まで) 初期のものから現在までの30余年分の木版画をはじめ、ルリユールやオブジェなど木版画を展開させた作品60点余りを展示しています。
日 時 | 2022年10月22日(土)~11月6日(日) 13:00~19:00(最終日 ~17:00) ※休み 火・水曜日 |
---|---|
場 所 | WATERMARK arts and crafts 東京都国立市東2-25-24-2F |
H P | https://watermark-arts.com/ |
S N S | |
備 考 | ※オンラインでは11/1(火)~11/13(日)まで一部の作品をご紹介いたします。 ※詳しくはこちらをご覧ください。 |