10月4日(土) ~
10月5日(日)
ミャンマー・インレー湖の蓮絲織 2025
蓮の茎を折ると、蜘蛛の糸のような繊維(蓮絲)が採れます。約100年前、奥インレー湖に住むインダ―族の女性が、蓮絲で袈裟(ROBE)を織り、お坊様に寄進したのが始まりの貴重な布です。
現在も袈裟を織っている「AUNG SAKKYAR LOTUS ROBE」考房では蓮絲と絹や木綿糸をあわせたショールも織っています。蓮絲100%のショールは約4000本の茎が必要です。
※ミャンマー式蓮絲採りのデモンストレーションも行います。
日 時 | 2025年10月4日(土)12:00~19:00 2025年10月5日(日)12:00~17:30 |
---|---|
場 所 | gallery cadocco 東京都杉並区西荻北3-8-9 |
H P | https://cadocco.jimdo.com/ |
S N S |