4月18日(金) ~
4月28日(月)
迫田希久&水村真由子 2人展 =白樺の皮と木の手仕事=
樹皮を編む、木を削る、自然素材を扱うのはなかなか手強い仕事です。
素材そのものの持つパワーに頼りすぎることや甘えることは、良い作品を生まないからです。
二人の誠実な手仕事は、その苦労を超え美しさにたどり着く姿勢を見せてくれて、爽快です。
迫田さんは白樺の籠やブルク(容器)などを、水村さんは木のカトラリーやキッチンツールなどを、それぞれ出展してくれます。
暮らしに息づく作品の数々を、どうぞお楽しみください。
春爛漫の丘の上のギャラリーでお待ちしています。
迫田 希久 1977 奈良に生まれる 2003 広島市立大学 芸術学部彫刻専攻 修了 2008〜12 スウェーデン留学 Sätergläntan Grebbestads Folkhögskora にて家具製作、手工芸を学ぶ
水村 真由子 1977 大阪に生まれる 1998 京都芸術短期大学(現 京都芸術大学)陶芸コース 修了 2004〜05 台湾 東海大学留学 中国語を学ぶ 2009 奈良県高等技術専門校 家具工芸科 修了
日 時 | 2025年4月18日(金)〜4月28日(月)11:00~18:00 ※休廊日 4/23(水) |
---|---|
場 所 | ギャラリー・ファブリル 奈良県奈良市茗荷町1400 |
H P | https://fabrileizu.exblog.jp/ |
備 考 | ■会期中、カフェをオープンします 12:00~18:00 季節の素材を生かしたランチをご用意します ¥1,800(税込) ※前日までにご予約ください 喫茶のみのご利用もできます 14:00以降 お飲みもの各種を用意しています Fikaのひとときをお愉しみください |