11月2日(土) ~
11月10日(日)
芦田貞晴・小林耶摩人・三浦侑子 Living standards 展
長野県で四季の移ろいを五感で感じながら、家具やうつわなどの生活道具を制作する芦田貞晴さん。
鉄分の多い笠間の土の表情を引き出しながら、今のライフスタイルに落とし込んだ形を意識した器作りをされている小林耶摩人さん。
吹きガラスで普段の生活に彩りを与えてくれるバランスの良い作品を制作する三浦侑子さん。
木工、陶器、ガラス
毎日の暮らしにすんなりと馴染む器を展示します。
秋の心地よい風に誘われ、ふらりとお立ち寄りください。
芦田貞晴 - instagram 1959 岡山県津山市に生まれる 岡山大学大学院で中国古典を学び その後訓練校で木工を学ぶ 1987 長野県小諸市 谷進一郎氏のもとで9年間修業 2001 長野県武石村(現上田市)に工房を開く
小林耶摩人 - instagram 1983 茨城県笠間市生まれ 2006 法政大学 国際文化学部卒業 2013 茨城県工業技術センター窯業指導所 成形科修了 2013 額賀章夫氏に師事 2016 笠間市にて独立
三浦侑子 - instagram 1982年 大阪生まれ 京都造形芸術大学在学中、ガラススタジオAatyで吹きガラスをはじめる。 卒業後、富山ガラス造形研究所造形科にてガラスの基礎知識を学ぶ。 その後、静岡県の磐田市新造形創造館で工房スタッフとして5年間勤務。 現在は、岡山県鏡野町の自宅にある吹きガラス工房Bamboo Glassにて制作。