6月15日(土) ~
6月30日(日)
熊谷 峻 個展「Refractions」
GALLERY crossingでは6月15日(土)〜6月30日(日)まで、熊谷 峻による個展を開催します。
今展では球体や四角形から派生する形を中心に、最近、熊谷が取り組む新たな試みをご紹介します。
そのキラキラしたものの中では、幾多のものたちが食べたり食べられたり、生きたり死んだりして、混沌としながらもバランスを取っていて、それがひとつの塊として在ることを「美しさ」としたい。
—熊谷峻
熊谷峻の作品は、その底流にある森羅万象への祈りを現代的な形で軽やかにまとい、多くの人を魅了する。
ガラス、土、金属という物質を鋳造しながら、その実、空洞に光という無形のものを満たそうと試行錯誤する作品は、異素材が絡み合う複雑なさまを複雑なままに現し、世界の重層的な美しさを肯定する。
初めての方も、熊谷峻のファンの方にも、心惹かれる作品との出会いを心から愉しんでいただきたい。
—GALLERY crossing 黒元実紗
- 熊谷 峻|KUMAGAI Shun - 1983年 秋田県生まれ。2007年に秋田公立美術工芸短期大学工芸美術学科専攻科修了。 秋田公立美術工芸短期大学の教務補助を務めた後、2012年より富山ガラス工房に所属。 2017年に秋田へ戻り、現在まで制作を行っています。 時・歴史・素材などの要素をリミックスし、制作される熊谷峻の作品は、蝋で作った形を石膏型に起こし、そこにガラスを溶かし入れるガラス鋳造の技法を発展させ制作されています。 1000℃の窯の中で起こるガラスの対流や変化は陶芸における窯変のように、コントロールできない想定外の部分に依るものがあり、作品に「祈り」の要素を付与しています。 厚く流し込まれたガラスは表面に焼き付けられた土や流し込まれた金属と重なりながら複雑な景色を作り出し、その姿は古代ガラスや廃墟を想わせます。
日 時 | 2024年6月15日(土)~6月30日(日)13:00〜17:00 ※休廊日 水・木曜日 ※作家在廊日 6/15(土) |
---|---|
場 所 | Gallery crossing 岐阜県美濃加茂市太田本町2-3-22 |
H P | http://gallerycrossing.com |
S N S | |
備 考 | ※詳しくはこちらをご覧ください。 |