10月7日(土) ~
10月15日(日)
うつわどころくるみ いのちあるもの 馬川祐輔 荻野善史
陶芸家 馬川祐輔さん、荻野善史さんによる2人展を開催します。
2人に共通するのは、いのちあるものからのインスピレーション。
植物や動物、昆虫など、いのちあるものに感性を刺激され、複雑で刺激的な作品が生まれます。
今回はうつわやオブジェなど、暮らし全体を楽しむ作品が集まります。
どうぞご高覧ください。
- 馬川祐輔 - 1984年 兵庫県伊丹市生まれ 2006年 大阪芸術大学工芸学科陶芸コース卒業 2008年 多治見市陶磁器意匠研究所技術コース修了 現在 兵庫県篠山市で制作
—馬川祐輔さんに質問しました。
Q.いつも制作する際に大切にされていることは何ですか。
A.自分がワクワク出来るものを作る。というか、ワクワクしてこないと作る気すら出ないだけかもですが。
Q.今回の展覧会に向けて作りたいもの。見てもらいたいポイントは何ですか。
A.小さいオブジェ。うつわどころというスペースでの展示ですが、オブジェでも生活空間にあれば、ある意味ではうつわなんじゃないかなとも思います。
- 荻野善史 - 1981年 東京生まれ 2005年 明星大学日本文化学部造形芸術学科陶芸専攻卒業 現在 埼玉県飯能市で制作
—荻野善史さんに質問しました。
Q.いつも制作する際に大切にされていることは何ですか。
A.ゆらぎとバランス。
Q.今回の展覧会に向けて作りたいもの。見てもらいたいポイントは何ですか。
A.模様と土の肌
日 時 | 2023年10月7日(土)〜10月15日(日)12:00〜18:00(最終日 ~17:00) ※休廊日 10/11(水) ※作家在廊日 馬川祐輔 10/7(土)・8(日) 荻野善史 10/7(水)・15(日) |
---|---|
場 所 | うつわどころ くるみ 東京都杉並区上荻4-23-11 |
H P | https://kurumi.life/ |
S N S | |
備 考 | 〜 初日のご来店予約について 〜 ※10月7日のみ、1時間毎の予約制でのご案内とさせていただきます。お申し込みはこちらから。 ※詳しくはこちらをご覧ください。 |