9月27日(水) ~
10月8日(日)
ルチャ・リブロ「幽霊の日常 -本とブローチ 人文系私設図書館ルチャ・リブロの日々」
奈良県の東吉野村にある「人文系私設図書館 ルチャ・リブロ(Lucha Libro)」による展示「幽霊の日常」です。
青木真兵さん、青木海青子(みあこ)さんご夫妻の著作、手刺繍や陶のブローチなどを中心に、私設図書館「ルチャ・リブロ」のおもしろい活動の一端をお伝えできればと思います。
開催にあわせて『山學ノオト4』やジン『山學奇譚』の初売りなどもあります。ぜひ。
私たちは、2016年に東吉野村という奈良の山村に引越し、「人文系私設図書館ルチャ・リブロ」という場をつくりました。 東吉野村で暮らしてから、例えば雑誌に出ているみたいな「30代のライフスタイルはこんな服を着ていて、こんな家に住んでいる」というモデルケースに、自分たちが全く当てはまらなくなったことに気がつきました。「私たちは社会から見えていないのかもしれない」と思い至り、「それって、なんだか幽霊みたいだ」と少し可笑しくなりました。 そういえば、私たちの最初の著書にしても『彼岸の図書館 ぼくたちの「移住」のかたち』(夕書房)というタイトル。 彼岸に住んでいるのは、きっと幽霊です。 幽霊にも日常があります。幽霊と日常、というのは言葉として大変ミスマッチな組み合わせではありますが。 いつしか幽霊は、日常の中で眼差したものを糸、土に乗せるようになりました。 陶、刺繍を通して、幽霊の日常を垣間見るかもしれません。それは寂しい、置き去られた光景なのでしょうか。 ---DMより転載
弊店でははじめての展示となります。
- 人文系私設図書館ルチャ・リブロ - Lucha Libro 2016年、奈良県吉野郡東吉野村に移住した青木真兵さん、海青子さんが設立した私設図書館。 「図書館、パブリック・スペース、研究センターなどを内包する、大げさにいえば「人文知の拠点」」。 著作は『山學ノオト2』(エイチアンドエスカンパニー)、『手づくりのアジール』(晶文社)、『本が語ること、語らせること』(夕書房)など多数。 ネットラジオ「オムライスラヂオ」を配信中。
日 時 | 2023年9月27日(水)~10月8日(日)13:00~19:00 ※定休日 月・火曜日 |
---|---|
場 所 | FALL 東京都杉並区西荻北3-13-15 |
H P | http://fall-gallery.com |
S N S | |
備 考 | ※詳しくはこちらをご覧ください。 |