8月19日(土) ~
8月28日(月)
芝田麻衣子「暮らしの中で活きる竹の道具」
8/19(土)よりKOHORO二子玉川では、芝田麻衣子「暮らしの中で活きる竹の道具」が始まります。
大分県別府市にて「白白」として活動する竹細工作家の芝田さん。
たくさんの人に竹の良さを知ってほしいという想いで、材料加工から仕上げまでをすべて手作業で行い、作品をつくられています。
今回新作として芝田さんが取り組まれた”八つ目キューブバスケット”。
かごの底面まで真っすぐで厚みの竹をぐるっと回すことで、重いものなどを入れられるよう丈夫に作りに。
あまり数が取れないという綺麗に節の入った材を用い、側面や持ち手部分は細やかな装飾も施されています。
一つひとつの材料選びから加工、細やかな仕上げによって完成します。
素材の持つしなやかさや編み目の美しさに加え、道具としての役割も担う芝田さんのかご。
現代の私たちの暮らしに自然と溶け込み、使う人の日常の風景になってくれます。
初めての二子玉川での作品展。
19日の初日は芝田さんが在廊し、実演もしてくださいます。
細やかな手仕事の数々をどうぞご覧下さい。
2022年コホロ淀屋橋での開催の様子はこちら≫