当サイトについて
「チルチンびと広場」は、地域に根ざす生き方を選択した人の、自由なコミュニティサイトです。
チルチンびとは、創刊以来、木の家造りを通し「地域循環型社会」に貢献したいと考えてきました。国産材を使い、大工・左官・建具職人の技術で家を建てることは、地域にお金を循環させるとともに、大工職人の技術を継承し、次世代が家業を継ぎ生活していける小さな経済をつくります。
私の故郷「八丈島」でも、草木染めの「黄八丈」の染め屋は、50人の織り手が必要だといわれてきました。1人の織り手は、手織りで月に2反しか織れませんから、50人で100反です。月に100反の注文がなければ、染め屋の経営は成立しません。さらには、織り機や筬や杼をつくる建具職人や竹職人など、地域の技術や文化が継承されるには、小さくても一定の経済規模が必要です。
日本の風土と文化を支えてきた「地域」が、小さくても豊かな暮らしを実現し継承していくことは、次代を担う子どもたちへの大きな贈物だと思います。チルチンびとの小さな広場が、少し役にたてたらいいな、と思っています。地域に根ざし、お金だけではない生き方を選択した人たちの自由な「楽市楽座」になったらさいわいです。
最後に、この広場は「風土社」と「チルチンびと地域主義工務店の会」が運営しています。地域が無ければ地域工務店も存在できません。地域の小さくても豊かな暮らしが、文化を生み、この国の未来を切り拓く力の源になると信じているからです。
風土社 山下 武秀