6月7日(土) ~
6月28日(土)
山口利一 ステインドグラス展Ⅱ 「光と音と高い宙」
長野・信州新町にて制作活動をされている作家です
ゆこもりでは昨年に引き続き2度目の展示となります
ステインドグラスのランプやアクセサリーや建築空間でも使われる作品も展示されます
ゆこもりの空間で繰り広げられる独創的な雰囲気をお楽しみください
◾️ライブイベント Lute Songs Live のお知らせ 日時:2025月6月21日(土)14:00~15:00 音楽家でもある山口さんのリュートと娘MAIさん・MAIさんの長女ひかりさんのボーカルと小澤絵里子さんのヴィオラ・ダ・ガンバに加え、篳篥(ひちりき)の村田秀義さんによるひと回り奥深いサウンドをお聴かせします ※予約不要(但し先着順 15名) ※ドネーション(お気持ち)制
山口利一 1957年 大阪市出身 高校卒業後20歳頃より東京で音楽活動を続ける途中で、子供の頃からの耳の病気のため一時音楽活動を断念 そのころ松本市に在住する彫金家の旧友を頼り松本市入山辺に移住し、その彫金家の紹介でstainedglassの作家と知り合いstainedglassへの道が開かれる 1986年 第二回クラフトフェア松本に出店 1987年 白馬美術館でのシャガール版画とのコラボレート展や翌年のIAC美術展(松本市)で新人賞を受賞 これを追い風に小学校、幼稚園、高齢者施設、などの公共施設にも多数作品製作を依頼される 以後各地の美術館やギャラリーでの作品展や注文製作にて様々な空間に作品を設置 2008年 作家活動が安定してきた頃、娘MAIの作曲力が盛り上がり2008年8月31日の24時間テレビ関連のTV信州と平安堂主催のミュージックコンテストでグランプリを受賞 これを追い風に音楽活動も再始動 当時はギターだったがここ6年ほどはリュートというギターの前身の古楽器と出会い また新しい境地を目指している 2023年 長野県美術工芸展にて信濃毎日新聞社賞を受賞 ステインドグラス工芸と音楽という光と音の探究を続けている
日 時 | 2025年6月7日(土)~6月28日(土)10:00~17:00 ※定休日 日・木曜日 ※作家在廊日 6/7(土)・21(土)・28(土) ※状況により在廊なしの場合があります。詳細はゆこもりのSNSをご確認ください。 |
---|---|
場 所 | 手仕事扱い処 ゆこもり 長野県松本市浅間温泉3-11-4 |
H P | https://www.gallery-yukomori.com/ |
S N S | |
備 考 | ※新型コロナなどの影響により変更になる可能性があります。最新情報はゆこもりSNSでご確認ください。 【新型コロナ対策のお願い】 ・少しでも体調が気になる方はご来店をお控えください ・マスク着用でのご来店をお願い致します ・店内人数が多くなった場合、入店をお待ち頂くことがあります ・来店時、お名前・電話番号等をご記入頂きます ・万が一の感染拡大防止のため、いつものお茶出しは控えさせて頂きます |