キーワード

6. 暮らし

玄米食カフェと古道具 白椿

ゆったり時が流れる暮らしの中で私たちが学び、感じたことを食や道具、衣へと形にして皆様にお伝えできれば幸いです...

CAFES

A fabulous day

自分を少しだけ変えてくれるようなロゼットを。讃える形にひとつひとつ物語を込めてつくっています...

GOODS

神戸ファッション美術館

神戸ファッション美術館は、ファッション(衣食住遊)をテーマにした公立では日本初の美術館で、ファッション都市「神戸」のシンボルとして、ファッションに関する産業及び文化の振興を図ることを目的に平成9年(1997年)に開館しました...

GALLERIES

西村工芸

暮しに寄り添う、10年後も愛せる庭を。お客様に合った樹木や石などの自然素材を選りすぐり毎日の生活に季節や風、光を感じれる緑ゆたかなお庭を実現します...

HOUSES

A-morfo 花のアトリエ

自然からのImaginationを受け取り、四季を巡り... 自然をモチーフにして 草花をデザインします...

GALLERIES

やぼろじ

甲州街道沿いの江戸時代からの旧家「本田家」の一角、約320坪の広大な敷地の庭をプロジェクトメンバー自ら手入れをし、甦らせたコミュニティスペースです...

GROUPS

MINIMUMNUTS

“気になる可愛さ”をコンセプトに作るミニマムナッツ。リボンやハートが持つラブリーやプリティとは違った可愛さを表現したいと思い形にしています。

GOODS

bimako

bimako

絵描きbimakoの、日常で描く絵たちがどこかで暮らすあなたの日常に溶け込めることす...

GALLERIES

うめぼしの松本農園

三重県の南のちいさな町 御浜町で紀州南高梅を栽培する梅農家です。自家栽培した梅を100%使用したうめぼしをてづくりしています...

FOODS

cross×lab -クロスラボ-

自分たちでリフォームした店内には全国の委託作家さんの商品やカッコいいアイテムの雑貨・古道具を取りそろえております。

GOODS

May Me -メイミー-

May Me シンプルで着心地がよく、ついつい手に取りたくなるお気に入りの1着をコンセプトに長く愛用できるお洋服を中心にデザイン制作しています...

GOODS

*mofu mofu usagi*

2009年より羊毛でうさぎのマスコット制作を始める。 絵本の中のmofumofuの森の動物たちをニードルフェルトの技術で生み出しながら、羊毛作家として活動中

GOODS

husks -ハスクス-

落花生を食べるとき、殻を奇麗に割ることが一つの楽しみ。奇麗に割ると捨てるのがもったいなくなる...

GALLERIES

ザ・ペニーワイズ 白金ショールーム

英国の伝統を受け継ぐ ザ・ペニーワイズのパインファニチャー。そこにあるのは、家具を「育てる」という発想です...

GOODS

tanabike -タナビケ-

カフェ、雑貨販売を中心に活動しているsenkiyaのギャラリーtanabike(タナビケ)。倉庫を改装した25㎡の空間は、白壁と黒板壁の廊内に古い家具や建具を用いてsenkiyaの雰囲気を纏っています...

GALLERIES

金沢美術工芸大学 柳宗理記念デザイン研究所

柳宗理は戦後日本を代表するデザイナーです。工業デザインにフォルムの美しさを実現し、量産品のあるべき姿を導こうとし、今も多くの人々をひきつけています。

GALLERIES

sillo ~handwriting tshirts~

日々のちょっとしたコト・モノをモチーフに1点1点手描きでTシャツを作製しています。そんなオンリーワンなTシャツがあなたの日常に少しだけ色を添えられたら幸いです...

GALLERIES

とほん

大和郡山市柳町商店街にある売場6坪ほどの本屋です。新刊本、雑貨などを取り扱っています...

GOODS

momoendo

金属の板を切り抜いて、削って、叩いて形にしています。主にアクセサリー、カトラリーを製作しています...

GALLERIES

trois temps -トロワトン-

trois temps(トロワ トン)の商品は、手織りによって織られた生地を使用しています。そこには糸と糸の間に含まれる空気感やぬくもりを大事にしていきたいという思いが詰まっています...

GALLERIES