10月18日(土) ~
11月1日(土)
小川郁子展
小川さんの切子に出会って約10年が経ちました。
初めのころは、大胆なカッティングと今までの切子にはない鮮やかな色調がとても印象的で、そこばかりを注目していたような気がいたします。
その後たくさんの作品を拝見するうちに、動きや流れを表現するもの、反対に静かさや広がりを表現するものなど、母体となるガラスひとつひとつへのひらめきと相談しながら製作する小川さんの姿が思い浮かぶようになりました。
このことから私は小川さんのことを「切子アーティスト」と思っております。
現在小川さんは、製作の場を東京から盛岡に移されております。
環境が変わり切子と向き合う心境にも少し変化がおありなのでしょうか、届いた作品から受ける印象は、江戸切子の伝統と美学を踏まえながらも、より軽やかにそしてより瑞々しく。
今回は、酒器やグラス、瓶、そして待望の帯留め(楽しみ!)も並びます。
みなさまのご来店を心よりお待ち申し上げます。
—ギャラリー掌 橋本綾子
小川郁子 Ikuko Ogawa 1973年 東京都新宿区に生まれ、江東区にて育つ 1996年 上智大学文学部心理学科卒業 江戸切子 小林英夫に弟子入りする 2007年 伝統工芸諸工芸部会展 日本工芸会賞 受賞 2008年 東日本伝統工芸展 東日本支部賞 受賞 2010年 日本伝統工芸展 日本工芸会奨励賞 受賞 2013年 「Drinking glass 酒器のある情景」 サントリー美術館 出品 2014年 東日本伝統工芸展 岩手県知事賞 受賞 2017年 神奈川県美術展 審査員 2019年 東日本伝統工芸展 鑑査委員(以後2022年、2023年、2025年鑑査委員) 日本伝統工芸展出品作品 宮内庁お買い上げ 2020年 東日本伝統工芸展 三越伊勢丹賞 受賞 日本伝統工芸展出品作品 宮内庁お買い上げ 2022年 日本伝統工芸展出品作品 宮内庁お買い上げ 2023年 日本伝統工芸展 鑑査委員 日本工芸会正会員 2024年4月より盛岡市
日 時 | 2025年10月18日(土)~11月1日(土)12:00~17:30 ※作家在廊日 10/18(土)・10/19(日) ※期間中休み 10/20(月)・21(火)・26(日)・27(月)・28(火) |
---|---|
場 所 | ギャラリー掌 兵庫県西宮市松ヶ丘町10-18 AXIS Repere苦楽園2F |
H P | https://onlineshop.gallery-sho.com/ |
S N S |