1. HOME
  2. イベント
  3. 岐阜県
  4. 郡上・美濃・関
  5. Gallery crossing
  6. 渡辺隆之「Me In Entropy」

9月13日(土) ~

9月28日(日)

渡辺隆之「Me In Entropy」

GALLERY-crossing 渡辺隆之「Me In Entropy」

GALLERY crossing(岐阜・美濃加茂)は2025年9月13日(土)から9月28日(日)まで、渡辺隆之の個展「Me In Entropy(ミー イン エントロピー)」を開催いたします。

「土が陶に変わる不思議を、25年以上もずっと考えています」という陶芸家・ 渡辺隆之は、静岡県伊豆の国市に居を構え、日本でも有数のバリエーションを持つ伊豆半島の土壌を見つめ続けている。自ら土を掘り、うつわから造形物まで多様な作品制作を重ねてきた渡辺は、足元の土の観察を通じて土を媒介とした生命の循環に視座を置き、形なき作用が形あるものを変化させるという世界の成り立ちを見出します。今や、彼の興味は土という素材にとどまらず、私たちが認識する世界の広がりへとつながり、彼の生活と制作の場である野山のすべてをメディアに、新たな「かたち」を生み出しています。“In Entropy” —— 無秩序に散らかったさまざまなエネルギーの中に存在する私たち。渡辺が「かたち」と呼ぶのは、私たちが生きている環境のすべてを一時的に可視化した造形物との出逢いです。25年に及ぶ活動の中で、彼は常に“Me”を主語にミクロな視点とマクロな視点を行き来し、自身の制作の手つきを通してこの世界の理を理解しようとしています。今展では、ありのままの美しさから意思ある美へと昇華され、思考を深めた結晶のような「かたち」が並びます。

渡辺隆之(わたなべ・たかゆき)instagram
1981年静岡生まれ。2000年にやきものと出会ったのち、芳村俊一氏に会って土への魅力を深め、インド、ネパール、中国などを巡る。2005年より陶芸家・黒田泰蔵に師事。2008年より伊豆で自らの制作を開始。渡辺は、自ら土を掘り、集めた薪で窯を焚き、生きることの循環の中で制作を行いながら、国内外のギャラリーで作品を発表する。

日 時2025年9月13日(土)~9月28日(日)13:00〜17:00
※定休日 水・木曜日
※作家在廊日 9/13(土)
場 所GALLERY crossing 岐阜県美濃加茂市太田本町2-3-22
H Phttp://gallerycrossing.com
S N S
備 考※詳しくはこちらをご覧ください。

EVENT

新着イベント