5月1日(木) ~
5月5日(月)
-自然と人を大切にする女性主導社会を目指す- 第五回さつき工人展
出展作家も共催店も無理をせず、この展に参加出来るようシステムを改善しました。出展人数は減りましたが、新参加メンバーも加わり、意欲的賛同者は確実に増えています。今回は新しい取組みとして、来年共催店予定の方等に、川口美術の庭で発酵クッキー喫茶等出店して頂きます。自然を愛し人を大切にする人が少ないのではなく、自然を壊し人命を無視する勢力が力を持ち過ぎなのです。私達の活動が大きく拡がり、社会が良い方向に向かう様、多くの方に賛同頂き出展、出店等多様な形でご参加頂ける工夫を重ねたいです。
-川口美術-
「女性の立場」という目に見えない既成概念の檻を、自分自身の中にも感じることがあります。今展を通じて、いつの間にか私たちに刷り込まれた思考のバリアに気づく機会が生まれればと思います。
-二十日-
自然や人を大切に思う人は多いですが、時に大きな力が影響を与えることもあります。この企画展で働く者の思いが込められた作品を感じ、その状況が少しでも良い方向に進むことを願っています。
-Ach so ne-
賛同出展者 山極千真沙 / 竹本ゆき子 / 濱比嘉詩子 / 長谷川奈津 / 李明恵 / 藤田弘美(陶工6名)/ 川地遥 / 朝倉玲奈 / 牧由加里 / 登根円(木漆工人4名) 荒木桜子(ガラス)/ 山崎愛美(布袋・仕覆)/ 林七緒美(金工)/ 中島英世(織・芭蕉織)/ 茶木可奈子(藍染) 賛同出店者 中田深雪(宝塚市)/ 世古口昌泰(伊勢市)/ 名和靖高(京都市)/ 岩永智子(熊本・馬見原)