8月23日(土) ~
10月19日(日)
「エヴァ&ヤン・シュヴァンクマイエル博物誌」展
Galerie LIBRAIRIE6では、「エヴァ&ヤン・シュヴァンクマイエル博物誌」展を2025年8月23日(土)〜10月19日(日)まで開催いたします。
2023年に開催した『怪談』展から2年、今回のテーマは『博物誌』としてヤン・シュヴァンクマイエルとその妻エヴァ・シュヴァンクマイエロヴァーによるドローイング、コラージュ、立体作品を30点ほど展示いたします。
また写真集「KUNSTKAMERA – クンストカメラ – 」(LIBRAIRIE6刊)を販売いたします。
1・【エヴァ&ヤン・シュヴァンクマイエル『KUNSTKAMERA』を刊行】 2025年8月23日 LIBRAIRIE6刊 コメント:ヤン・シュヴァンクマイエル 価格: 決まり次第お知らせいたします。 2・【トークイヴェント開催】 ① 「驚異の部屋と私」 日時:2025年9月20日(土)17:00〜 話者:ヴィヴィアン佐藤(ドラァグクイーン アーティスト) 料金:¥1,500- ②「魔窟の中のシュヴァンクマイエル夫妻」 日時:2025年9月27日(土)17:00〜 話者:ペトル・ホリー(早稲田大学演劇博物館招聘研究員) 料金:¥1,500- ③「シュヴァンクマイエルの博物誌」 日時:2025年10月11日(土)17:00〜 話者:荒俣宏(博物学研究家)+佐野史郎(俳優) 料金:¥3,500- 各回定員:30名 ※各回お申し込みは8月20日(水)13:00より03-6452-3345にて受付開始いたします。 (一回のお電話につきお一人のみのお申し込みとさせていただきます) ※作品のお問い合わせは[Mail]info@librairie6.com までお願い致します。 ※SNSからのお問い合わせはご遠慮下さいませ。
ヤン・シュヴァンクマイエル – Jan Švankmajer – 1934年9月4日、プラハで生まれる。1954年、チェコ国立芸術アカデミー演劇学部人形劇学科に入学。 卒業後は2年間の義務兵役を務めた後、仮面劇や人形劇の上演に携わり、自身もオブジェの制作を始める。 プラハの名門ラテルナ・マギカ劇場の舞台監督を経て、初短編「シュヴァルツェヴァルト氏とエドガル氏の最後のトリック」(64)を発表。 「J.S.バッハ G線上の幻想」(65)でカンヌ国際映画祭の短編部門審査員賞を受賞。 以降、ストップモーションの手法を使った短編アニメを多数製作。 70年代にはチェコ当局の検閲にかかり、映画制作を7年間禁じられた。 ルイス・キャロル作「不思議の国のアリス」を独自の世界観で描いた長編第1作「アリス」(88)でアヌシー国際アニメーション映画祭の長編部門最優秀賞を受賞。 長編「ファウスト」(94)「悦楽共犯者」(96)を経て、「オテサーネク 妄想の子供」(00)でチェコのアカデミー賞であるチェコライオン賞の作品賞・美術賞を受賞。 以降も「ルナシー」(05)「サヴァイヴィング ライフ 夢は第二の人生」(10)「蟲」(18)「錬金炉アタノール」(20)「クンストカメラ」(22)とシュルレアリスムかつ独自の世界を今も現役として描き続けている。 映画のみならず、絵画、ドローイング、コラージュ、陶芸などを多数制作し、作家、随筆家(『救いの道』ほか)としても活躍する。
エヴァ・シュヴァンクマイエロヴァー – Eva Švankmajerová – 1940年9月25日、コステレツ・ナット・チェルニーミ・レスィ(現在チェコ共和国)生まれ。 プラハのインテリア工業高等学校、チェコ国立芸術アカデミー演劇学部人形劇科卒業。 同大学で夫ヤン・シュヴァンクマイエルと出会い、1970年にチェコスロヴァキア・シュルレアリスム・グループの活動に加わる。 夫の長編映画「オテサーネク」の美術監督/衣装デザインをはじめとして、シュヴァンクマイエルの映画(「陥し穴と振り子」「アリス」「ファウスト」「悦楽共犯者」「ルナシー」)の美術を担当している。 チェコの後期シュルレアリスムを代表する極めて重要な画家であるほか、詩人、小説家としても幅広く活躍した。 2005年10月20日に逝去。
【関連企画のお知らせ】
2018年に「最後の長編劇映画」と宣言して完成させた『蟲』がついに日本公開。
シュヴァンクマイエルを追いかけた貴重なドキュメンタリー『錬金炉アタノール』、驚愕の記録映画『クンストカメラ』も同時公開。8/9(土)よりシアター・イメージフォーラムほかにて。
詳しくはこちらをご覧ください。
日 時 | 2025年8月23日(土)〜10月19日(日)12:00~18:00(最終日 〜17:00) ※定休日 月・火曜日 |
---|---|
場 所 | Galerie LIBRAIRIE6 + シス書店 東京都渋谷区恵比寿南1-12-2 南ビル3F |
H P | https://librairie6.com/ |
S N S | |
備 考 | ※詳しくはこちらをご覧ください。 |