9

第2話 入学は抽選で

星信郎(水彩画家)
1960年~2002年在籍

セツ先生は、マンツーマンがキライ。入ったばかりの生徒は、それを知らないから絵を持ってきて「センセ、見てください」なんて言うけど、ゼッタイに見なかったね。不機嫌になって「あとで、みんなで見ればいいから」「デッサンなんて長く描いていれば、誰でもうまくなるから大丈夫だよ」と言った。それをだんだんみんな、わかってくるから、見てくださいなんて、こなくなる。あと、先生は誰かに似ているうまい絵よりも、稚拙でも無垢な絵のほうが好きでしたね。自分に似ている絵は、あまり好きではなかったようです。なんだ、コドモの絵じゃないかというような無垢さを持った絵のほうが、評価は高かったね。

セツの入学が抽選になったのは、1980年代ですよ。それまでは、申し込み順。それでも、もう一杯だからダメですよ、というのは、めったになかった。ほとんどなかったね。ちょっと多すぎるなあと思っても、セツ先生は「いいよそんなの、入れちゃいな」という人でしたから、ね。それが、しだいに増えてきたので抽選に。

だって、テストして才能がわかるわけないですしね。そりゃあ、練習して描いている人はうまいかもしれないけど、そんな人は、別にセツにこなくてもいいんですよ。でも、ホント言うと、セツ先生は抽選はいやだなあ、と言ってました。それは、セツというキャラクターに合わないって言ってましたよ。あんまり、抽選は好きじゃないみたいでした。でも、H先生が「いっそのこと、抽選にすれば公平じゃない?」と言い、ぼくも、そうだなあと思った記憶があります。

(つづく)

9 Comments | RSS

  1. 90年代の卒業生 より:

    私のセツ物語、いつも楽しみに読んでいます。
    今回は
    星先生の大原(千葉県外房)の絵が
    ここでこんなふうに見られて、うわぁって思いました。

    雨の日も晴れの日も曇りの日もある6月の
    写生会でしたが、私にはこの絵は雨の日のように感じられました。

    いつ見ても、星先生のグレーは
    とても素敵です。

    • 星信郎 より:

      90年代の卒業の方さま さて、あなたは誰でしょう??? 返信ありがとうございます。
      この絵は、大原漁港を拡張するための不思議な舟でした。皆さんの知らなない昔は、小さな魚市場があって、国民宿舎とサイクリングセンターがあって、今とは全く風景が違っていたのです。 この絵を描いたのは、もう40年前ぐらいになるでしょうか? 雨が降ったり止んだりの梅雨時がセツの写生会でしたね。懐かしいです。

  2. Kaneko Nagisa より:

    抽選にドキドキして並んだひとときを思い出します。
    抽選の浪人をした友人の話も。

    私は個人的に見てもらう勇気がなかったので、マンツーマンがお嫌いだったと初めて知りました。
    持っていかなくて良かった!
    セツ先生に不機嫌になられたらとても凹んだと思います^^。

    今回も懐かしい、素敵なお話をありがとうございました。

    次回も心待ちにしています。

  3. 瀬知エリカ より:

    星先生のお話されているのを
    聞いているような気持になりました。
    声が聞こえてきました。私のセツ物語。
    続きが楽しみです。

    私は、抽選に落ちました。
    そのあと入った時はとても嬉しかったです。

    とはいえ、入るまで抽選し続けたと思います。

  4. 星信郎 より:

    kaneko nagisaさん コメントありがとうございます。
    僕がセツに入学した当時は、デッサンも水彩画もイラストレーションもセツ先生は見てくれなかったですよ。 セツ先生は週一度だけ皆んなと一緒にクロッキーをするだけで、セツ先生の合評会は無かったのです。でも、休憩時間には沢山お話ししてましたからそれとなく勉強にはなりました。
    水彩画は春日部たすく先生、石膏デッサンは小林久三先生、イラストレーションは穂積和夫、河原淳先生にお任せでした。
    ところで、あの峰岸達ケンセイは、生徒の時にどれだけそれらの授業を受けているでしょうか? お会いした時に聞いてみて下さい。

  5. 星信郎 より:

    瀬知エリカさん ありがとうございます。
    くじ運のいい奴、くじ運ダメなやつ、たしかにいるよね。しかしそれが幸か不幸か分かんないよ。人生くじ引きだ‼︎ なんて、それは困る。
    せっかく抽選入学しても半年すぎれば辞めてしまう人も多いしね、入学試験しなくとも、ちゃんと自分で自分を試す。それがセツの抽選入学のようです。 瀬知エリカさんアナタはエライ! ところで、MJ展はまだですか!

  6. 他の方も書かれてますが、星先生の文章は先生がそのままお話している様子が浮かんできますね。
    私は最初の抽選の時は岐阜に住んでいたので郵送での抽選で落ちてしまったのですが、上京後、秋の抽選でセツで直接くじを引き、無事当選したのです。
    抽選当日は台風の影響で天候が悪く、万が一電車が止まってしまってはと何時間も前にセツに着いてしまい、受付にいた清水先生から早すぎるからフレッシュネスバーガーで待ってたらと。その時のグレーの空のように泣きそうな気持ちで温かいレッドジンガーティーを飲み、心細さを紛らわしていたのを思い出しました。
    その後、抽選の列で私の前に並んでいたとても賑やかな男の子がW君。抽選を終えてから話をして、セツで初めてできた友達と国を超えいまだに交流あるなんて、人の縁とはなんとも不思議だなと思います。

    • 星信郎 より:

      中津川ゆうこさん 遠い国からコメントありがとオ〜〜〜

      やっぱりカミサマは いるのかも知れないね。 ゆうこさんが、もし前の年に入学していたら、清水先生の親切にも、賑やかなW君にも、それにスギオ君やワタセ君とも、、、おやおや! でてくるの男子ばかりだね。 いやいやそんなことは無い、在学中はコスチュームデッサンのモデルまでしてくれて、どうもありがとうございました。

  7. 星信郎 より:

    峰岸センセイ コメントありがとうございます。 そして、アナタも元気ぼくも元気、元気であれば全てよしの心境、このごろです。

    ぼくは何でも知ってる、けど語れない。語るにおちる、なんてこともあるしね。ところでSって誰かなぁ?

    セツのロビーは、ほんとうにスゴかったなぁ〜 誰もが知ってた愛称カエルが実はセツの生徒でなかったりして、スズキコウジも。
    ロビーにはソクラテスもいた。森山、サンペイ、ケイスケ、すなお、ニンジン、べテー、ペーター、シヨウジくん、中本くん、きりもなく思い浮かぶが、そのロビー番長はってたのがMTだったそうで。いやはや何とも。

    MJ展、赤坂では終りと聞いてましたが、またペーターズギャラリーでつづくと、風のうわさで聞きましたが、それは残念です。

コメントを残す