

さつえいしたひと
大人になってもピクニックは楽しい♪ 山口和樹さん(西彼杵郡長与町在住)
4月の撮影会は長崎の街が見渡せる唐八景へ登りました。ここは小学校遠足の定番の場所。とはいえ春の唐八景には 大人たちも『ハタ揚げ』に集います。長崎では 凧のことをハタといい ただ『ハタ揚げ』するだけでなく 『ハタ合戦』を行います。糸にはビードロ(ガラス粉)が施され 対戦相手に絡み 糸を切り ハタを落とします。これがなかなか激しい。この日も 白地に赤・青のシンプルな柄のハタが宙を切っておりました。春の行楽といえば 今も昔も家族で『ハタ合戦』見物。時は流れども ハタを見上げながら賑やかにお弁当を広げ 長崎の港を望むのは変わらずの光景です。わたしたちフォーカスチームも 小さいハタを揚げたり 木登りしたり シャボン玉に興じたり。大人の遠足を満喫した日曜の午後でした。