チルチンびと 101号「庭のいろいろ・グローカルライフ」 彩工房第二の人生を彩る花の庭 15種類以上の木や花々が溢れる庭のある生活。滋賀県大津市の比良山系と琵琶湖に挟まれた場所に、セカンドライフを追うかする中村夫 …
2019/10/01
チルチンびと 98号「薪ストーブのある家」 彩工房アンティークストーブのぬくもりが住まいを暖かく包む 店のオープンから数年が経つ頃、夫妻は家族4人で暮らす家づくりを考え始めた。 エコワークス自然素材と共生する …
2019/01/01
私達は「人にやさしい家」「自然を感じる家」「永く暮らせる家」をテーマに、「心の和む家」づくりに取り組んでいます。内子町には江戸時代からの商家の並ぶ町並があり、その保存活動を通して、伝統的木造住宅や土壁の構法を現代に取 …
2018/06/15
チルチンびと 94号「越前・福井の人びと/太陽エネルギー住宅と薪ストーブ」 小林建設居心地のよさと デザイン性をかなえた、エコな住まい 気持ちよい住まいとは何か..。それは居心地よいデザインであり、温熱環境でもある。 …
2018/01/01
西渕工務店が主催する「チルチンびとマーケット」が4月23日、愛媛県松山市のモデルハウス「Living Gallery 和みの家」で開かれた。手搾りのミカンジュースや県産食材を使った軽食、手づくりの雑貨などを提供す …
2017/07/01
チルチンびと 92号「買う家と、つくる家の違い/草編みびと-織・染・漉」 グッドリビング どんぐりの家セミオーダーの家で自分たちらしい暮らしを 「買う家」でも、つくる上での合理性と暮らす自由度の両方を叶えたものがある …
2017/07/01
地域から文化の発信をチルチンびとマーケット 全国の『チルチンびと「地域主義工務店」の会』の会員社が、各地域の店や作家、ギャラリーなどと協力し、マーケットを開催。地域の活性化にもなる催しの様子をレポートします。 …
2016/07/01