愛媛県八幡浜市保内町喜木 きすき橋を渡って、小路を降ると右手に築154年の稲見家の「稲見米穀・酒店」が在る。 30年前の大改修に続いての今回は台所の改修、及び建具等の修理である。 『亀のデザインが彫り込まれた持ち送りの並 …
2023/01/25
玄関前に植栽を施してもらいました ツツジの赤が良いアクセントになっています 既存の土間を部分的に撤去して植栽しています 庇が出ているので、水やりを忘れないようにしなくては・・・ いつも思うことですが、植物のちからは凄い! …
2021/07/16
鉄骨造の倉庫を改修 苦労したのは、H鋼の柱、梁を隠すことと 1階の高い階高をどうやってヒューマンスケールにするか・・・ 吹抜けがあると、断面がまる見えになるので 天井ふところを大きくしただけでは、不格好になってしまう 面 …
2021/03/23
奈良県橿原市 古民家の改修工事を無事に完成、お引渡しをすることができました。幾度かの増改築を経てきた先代からの屋敷を改修し、お母様とご夫婦でのお住いの再スタートです。広い玄関土間はカウンターと格子で区切り、不足する収納ス …
2020/09/09
奈良県 ご依頼いただく古民家改修はすでに増築、改築を繰り返したケースが多くみられます。こちらも元の建物は明治時代ですが、渡り廊下でつながった「離れ」ができ、外部に別建物であった水回りを建てなおしたり、その時代に応じての変 …
2020/06/09
穀雨・葭始生 鹿児島で武家住宅の系譜を継ぐ建物の改修工事を進めています。 町並保存地区に指定されている地域に建つことから、私がこの家の改修に求められたのは、町並を維持しつつ、現代の暮らしに適した住まいを実現することでした …
2019/04/24