202511

古くから身体を温め、体力を高める薬草として親しまれてきた蓬(よもぎ)。漢方では「艾葉(がいよう)」と呼ばれ、冷えや月経痛、老化予防などに用いられてきました。 食べてよし、飲んでよし、つけてよし、浸かってよし・・・暮らしのあらゆる場面で寄り添ってくれる植物です。
その懐かしく、ほっとする香りに魅せられて、奈良県宇陀市で蓬の栽培をはじめたのが、フツ屋の吉岡文雄さん。農薬を使わず、虫たちが元気に飛び回る畑で逞しく育った蓬を、一枚一枚手で摘み取り、水蒸気蒸留でゆっくりと抽出しています。生命力あふれるフレッシュな蓬の香りを届けたいと、初夏の若葉だけをふんだんに使い、丁寧につくられた精油です。
今回はこちらの〈蓬〉YOMOGI エッセンシャルオイルを2名の方へお届けします。 ディフューザーで香りを楽しむのはもちろん、ベースオイルに数滴垂らしてアロマトリートメントに使うのもおすすめです。秋の夜長、心と身体をゆるめるひとときをお過ごしください。
素材:蓬(学名 Artemisia princeps Pampan/キク科)
原産国:日本(奈良県)
栽培法:慣行栽培 ※栽培期間中、農薬不使用
抽出法:水蒸気蒸留法
抽出部位:葉・茎
容量:2mL
※精油の原液を直接肌に塗布しないでください。飲用しないでください。

令和2年4月からよもぎを栽培。
栽培したよもぎで精油を作成しています。
HP: https://futsuya.com
instagram
応募期間(2025年11月1日(土)~11月30日(日))
プレゼントに応募する
プレゼントに応募する-チルチンびと広場 プレゼント応募規約-
弊社の提供するプレゼントへの応募は、以下の規約に従って行われるものとします。本サイトへのアクセスし、プレゼントへ応募することにより、応募者は以下の規約を承諾したものとみなします。