市川の家の紹介③です。 以前「ピックチャーウインドウ」でも紹介したキッチンとダイニングです。 カメラマンの垂見さんが「南側(写真右)からの光がきれいに入ってくる」と教えてくれたので、その光で撮ってみました。 確かに!光が …
2020/10/27
市川の家の紹介②です。 60代と80代の親子ふたりで暮らす家のリビング~ダイニング~キッチンです。 ご高齢のお母さんが暮らしやすいように隣にお母さんの部屋を配置しました。 必要な時は襖で仕切ることができます。 天井高は2 …
2020/10/12
群馬県榛名山の南側、東に遠く高崎市街が見下ろせる山麓の町に、田中敏溥建築設計事務所との共同設計「榛名の家」が完成しました。 敷地はそれなりに広く、南側を向くことも可能でしたが、より景色が広がる東側に向いた設計になりました …
2020/03/26
現在進行中のプロジェクト「市川の家」の模型です。 1階に必要な要素が多く、2階は少ないという構成です。 吹き抜けで1階と2階を繋ぎ、素直にひとつの屋根を架けました。 敷地は古くからある住宅街の一角なので、道路側の軒先を低 …
2019/10/08
岡本太郎の「太陽の塔」が大阪万博のお祭り広場の大屋根を天高く突き抜けていた。現在は太陽の塔だけが象徴的に残されている。 たしか磯崎新が設計したはずだが、その解説で設計を統括した丹下健三が言っていた。「お祭り広場のファサー …
2019/09/18