「森の王者」が翔ぶ姿を見たことがありますか?

 前回まで、海をつぶす巨大防潮堤計画について緊急の話題を提供をしました。今回からは、山の森をいろいろな動物や樹木や植物で満たして豊かにしていく物語です。

  あなたは、クマタカやイヌワシが空を飛ぶ姿を見たことがありますか。どちらもあるとしたら、「希少種」といっていいくらい幸運な人。かくいう私も、はるか遠くの林道から望遠鏡でそれぞれ、巣の近くで子育て中の姿を覗き見たことしかありません。翼を広げるとイヌワシは2m、クマタカは1.5mにもなり、尾羽もめいっぱい広げて堂々たる姿で飛翔して獲物を狩る、食物連鎖の頂点に立つ「森の王者」たちです。死ぬまでに一度は目にしたい――ナチュラリストならそう願わずにはいられない、とか。
 でも、その王者たちの棲む森林環境が悪くなって数が減り続け、今や希少種に指定されています。どちらも絶滅が危惧され、とくに奥山に暮らして広い草原のえさ場が必要なイヌワシの状況はとても厳しいものです。

(左)クマタカ(右)イヌワシのペア 撮影:高野丈

(左)クマタカと(右)イヌワシのペア 撮影:高野丈


  そのイヌワシとクマタカがともに棲む広大な森林が、群馬県の北部の新潟県境に残っています。「赤谷(あかや)の森」と呼ばれる約1万haの国有林。そこには、2,000mの山から天然林、人工林、赤谷川や渓流、そして里山の古い温泉まで、じつにいろいろなタイプの自然があるので、野生動物はほかにも、ツキノワグマ、ホンドテン、ニホンカモシカ、リス、ヤマネ…などなどが棲みこなしていて、とてもにぎやか。もちろん、多くの樹種がしげる森には昆虫や両生類、キノコなども、いろいろと目にすることができますよ。

(左)赤谷の森マップ(右)旧三国街道・三国峠を歩こう!Warking MAP

(左)赤谷の森マップと(右)旧三国街道・三国峠を歩こう!Warking MAP

  こういうにぎやかで愉しい森をまるごと守り、時間をかけてもっともっと豊かな森にしていこう――というのが、NACS-Jがかかわる赤谷プロジェクトです。赤谷の森づくりを、地元の人々の協議会、林野庁関東森林管理局、NACS-Jの3者が話し合いながらいっしょに進めている未来のための壮大な仕事。このプロジェクトのきっかけをつくってくれたのは、なんと、飛翔するイヌワシのペア(カップル)だったのです! その詳しい物語は次回にいたしましょう。

 

ダムネーション その2 荒瀬ダム 「カムバック・アユ」で取り返した流れ
ダムネーション その1 アメリカのダム撤去 ユーモアと情熱で役立たずになったダムを取っ払おう。
沖縄のジュゴンと辺野古 その5 人々と生き物たちの海の物語はまだ終われない
沖縄のジュゴンと辺野古 その4 アメリカの法律が沖縄の文化を救う?
沖縄のジュゴンと辺野古 その3 埋め立て手続きが進むたびに姿を現わす
沖縄のジュゴンと辺野古 その2 つかのまの平穏な藻場に通うのは若い1頭?
沖縄のジュゴンと辺野古 その1 埋め立て予定地に戻ってきた人魚の「はみあと」
中津干潟その2「漁師さんを応援しなきゃ」
中津干潟 その1 カブトガニいっぱいの潟をアヤシイ調査隊が行く
日本のカメさがし!その3 飼っている動物はけっして逃がしてはいけません。
日本のカメさがし!その2 ミシシッピ産に押しやられ日本のカメ大劣勢に
日本のカメさがし!その1 伝統的な人気動物キャラ、日本のカメさんは危機的!?
「森の新しい楽しみ方」を知ってもらうのも赤谷プロジェクト
イヌワシが教えてくれた「赤谷の森」の行き先
「森の王者」が翔ぶ姿を見たことがありますか?
あなたの大好きな海岸が巨大防潮堤になる日
津波後の海は元気回復中。いま押し寄せるのは「巨大防潮堤計画」!(後編)
津波後の海は元気回復中。いま押し寄せるのは「巨大防潮堤計画」!(前編)
写真

保屋野初子(ほやのはつこ) プロフィール

2012年から日本自然保護協会理事。水や森林をテーマに国内外の現場取材を重ね、環境ジャーナリスト・研究者として活動。ご先祖たちが子孫を想い、つくりあげてくれた日本の景観と恵みを愛し守りたいと希って日々仕事に励んでいる。


to top