20214
デザインの発想と、切る、熱する、叩く、やするなど金属工芸の技法「彫金」の技術をつかって装身具や暮らしの日用品を制作しているum上田真理子さん。
京都のアトリエでデザイナーと金工作家、二つの道をじっくりと歩みシンプルで長く使えるものづくりを続けるumさんの作品には、10年以上デザインを変えず作り続けている定番が多いといいます。実用的で温かみがありながら洗練された繊細なフォルムのアクセサリーやカトラリー、器やランプシェードは、いつのまにか身体や空間に溶け込み、そばに置いておくだけで心満たされるような安心感があります。
現在は縁のあるいくつかのお店と年に数回の企画展でのみ販売されています。在廊中は以前購入された方の持ち込みメンテナンスなども続け、作り手と使い手の顔の見える関係を大切にされています。
今回はumさんの真鍮のオーバル皿とコーヒースプーンをひとつずつをセットにして、計2名さまにプレゼントいたします。風薫る季節を軽やかに煌めく器とカトラリーでお楽しみください。
[サイズ]
真鍮皿:w17×d11.7×h0.9cm
コーヒースプーン:10.7cm
※オーバル皿とコーヒースプーンはともに真鍮製です。使用後は中性洗剤でさっと洗い水分をよく拭き取ってください。水分が残っておりますとシミや変色、緑青などの原因になります。汚れが酷いときや酸化が進んだときは研磨剤入りクリームなどで優しく磨いてみてください。