20211

松本美弥子さんの「銀彩 帯留め」(2名さま)

「日本さくら名所100選」にも選ばれた名古屋市は山崎川の近くにある月日荘では、着物を中心に扱っています。また着物以外にも、心に響き、日々をより豊かにする器、作品などもご紹介しています。

月日荘の建物は昭和初期に建てられた日本家屋で、静かな佇まいは、普遍的な美しさを感じる空間に。定期的に展示会を開催しています。

お薦めいただいたのは、銀彩の落ち着いた輝きが特徴の松本美弥子さんの「銀彩 帯留め」です。「シックで格好のよいコーディネートにと、松本さんに帯留を作っていただきました」と店主の佐野千津穂さん。

松本美弥子さんは愛知県のアトリエにて、器やブローチ、オブジェなどを、磁器で制作されています。金属のような風合いの帯留めは、磁器に銀や銅を焼きつけて独特の質感を表現しています。

今月は松本美弥子さんの「銀彩 帯留め」をそれぞれ1名さま、計2名さまにプレゼントします。丁寧に施された細かな模様は、吸い込まれるような美しさです。いつも「チルチンびと広場」をご覧いただいている皆様にとって、良い1年になりますように願いを込めて。

 

 

 

素 材:磁器 銀彩
サイズ:直径 約20mm × 高さ 約10mm

※二分半紐(幅約7mm)が入ります。写真は二分半紐を使用しております。厚みがある紐は入らない可能性があります。ご注意ください。
※手作業の為、1点ずつ風合いが異なり同じものはありません。
※銀彩の穏やかな経年変化もお楽しみください。

月日荘

467-0004
愛知県名古屋市瑞穂区松月町4-9-2
Tel: 052-840-4418
OPEN: 11:00~19:00(企画展示期間のみ営業)
CLOSE: 不定休

HP: http://tukihiso-shop.com/
instagram
facebook

今月のプレセント