20163

ハタノユキさんのワカバン・ハタノワタルさんの箱(4名様)

黒谷和紙職人のハタノワタルさんとともに綾部に移り住み、3人の子育てをしながら古民家での暮らしに奔走していたユキさんが「誰よりも黒谷の和紙を漉いて、使って、発信しているひと」というワタルさんから「カバンをつくってみたら」と提案されて作りはじめたワカバン。普段から黒谷和紙に囲まれて暮らしながら、その良さを傍らでしっかりと見てきたユキさんがつくるものは、丈夫で温かみがあり、やわらかな色合いが美しい。木版で印刷された模様も、可愛らしくて和みます。

800年の伝統を持つといわれる、昔ながらのやり方で漉かれた楮100%の黒谷和紙は、古くから傘や服に使われてきたものでもあり、雨にぬれても大丈夫。天日乾燥した和紙にこんにゃく糊を塗って耐水加工を施してあるので、想像以上に水に強いのです。オイル加工すれば床やテーブルや、コースター、お盆など、水や熱さに耐えうる素材。もし破れたら新たに紙を縫ったり、貼ったりと修理もしやすいので長持ちします。使い込んでいくことによって形や色が馴染んでくるのも嬉しい。黒谷和紙の魅力をたっぷりと味わいながら、形にとらわれない自由な使い方を探してみてください。

今回は、ハタノユキさんのつくるワカバンを3名様に、ハタノワタルさんの作る箱を1名様にプレゼントいたします。

 

サイズ
ポシェット 20×18cm
ぐるぐるポーチ 20×12cm(たたんだ時)
ちびふろしき 18×8cm(丸めた時)
名刺サイズ箱 11×7×3.5cm

ハタノワタル・ハタノユキ


HP: https://www.hatanowataru.org

今月のプレセント