20165

山﨑美和さんのカップ&ソーサー(2名様)

学生時代は沖縄の芸術大学で陶芸を学び、金沢卯辰山工芸工房での研修を経て独立、以来ずっと金沢で作陶をしてきたという山﨑美和さん。昨年、結婚を機に町屋へ移り住んだのをきっかけに、自分のつくった花器で季節の設えをしたりと趣のある空間を生かした暮らしを楽しみながら、作陶をされています。

ろくろから生まれる無理のない美しい形を大切にしながら作られているという山崎さんの器は、やさしさと洗練の共存するフォルム、そしてなんといっても多様な色使いが特徴です。果物のような瑞々しい赤、金属のような艶やかな黒色、湖のような深い青。時にはそれらの色が白地に染物のように美しく滲み、ぼかされ、繊細なグラデーションをつくります。自分がきれいだなと思う色の釉薬を使いながら作陶されているそうです。

今回は、新緑のような若草色のカップ&ソーサーをプレゼントします。カップとソーサー、それぞれ別々に使う事もできるようになっています。眺めているだけで爽やかな気持ちになってくる、素敵な器で初夏のティータイムを楽しんでください。

 

サイズ:カップ Ø6cm / ソーサー Ø13cm
カラー:若草色

今月のプレセント