201710

keino glass「クリアのガラス 小さい家のオブジェ」(3名様)

ひとつひとつ丁寧に手づくりされたガラスの作品。

「家の窓から森や景色を感じたい、家の中に森があったらなという思い、冬の静かな空気、森を散歩しているようなイメージで作っています」とガラス作家のkeino glassさん。

吹きガラスの技法で制作し、溶解炉で1000℃以上の熱で真っ赤に溶けた水飴の様なガラスを、ポンテ竿と呼ばれる棒の先に巻き取り、形を整え、家の形にしていきます。

ガラスは急激に冷ますと割れてしまうため、一晩かけゆっくりと徐冷炉と呼ばれる電気炉で冷まします。徐冷後、家の屋根の部分、底の部分を平らに削る研磨という作業をします。その後、リューターという道具を使い屋根の模様や樹々を描いて仕上げます。

掌の中、時が止まったような世界。見る角度によって表情を変える、雪の結晶のような作品たち。それぞれを手に取り、下からライトを当てると樹や泡が浮かび上がります。吸い込まれるような美しさは一度見たら忘れることができません。

今回は「クリアのガラス 小さい家のオブジェ」を3点をそれぞれ1名さまにプレゼントします。

 

– おおよそのサイズ –

Aタイプ 高さ40mm×幅26mm×奥行26mm
Bタイプ 高さ44mm×幅26mm×奥行26mm
Cタイプ 高さ38mm×幅28mm×奥行25mm

今月のプレセント