20258

woodpecker「ひのきの洗濯板」(2名さま)

岐阜県で天然木を使い、長く愛用できる暮らしの道具を製作しているwoodpecker。木工作家の福井賢治さんが、2007年に立ち上げたブランドです。信頼できる材木店から仕入れた良質な無垢材を使い、製材から仕上げまですべての工程にこだわりながら、生活道具から住環境に寄り添う神仏具まで、一つひとつ丁寧な手技で製作されています。祖父の代から神輿や仏具を手がける木地師の家に生まれ、幼い頃から木と向き合うものづくりに親しんできた福井さんは、家具メーカーや父親の工房で修業を重ねるなかで、「自分の手で世の中の役に立つものを生み出したい」という思いが芽生えたといいます。

大切にしているのは、使い手とともに長く付き合っていける道具であること。そのためメンテナンスには力を入れており、代表作の「いちょうの木のまな板」は月に40枚以上も削り直しの依頼が届くのだそう。

今回ご紹介する「ひのきの洗濯板」も、そんなwoodpeckerらしい視点から生まれた製品です。使用しているのは水に強く香りのよい国産ひのき。柔らかすぎず硬すぎない質感で布地を傷めにくく、襟や袖、泥汚れの予洗いに便利です。軽くて持ち手もしっかりと握りやすく、安定した使い心地です。ギザギザ部分は少し上向きにカーブしていて泡立ちがよく、少量の洗剤でも効率よく洗えます。洗濯機だけでは落としきれない汚れにひと手間をかけることで、心地よさが生まれる優れもの。

いま改めて見直したい頼りになる洗濯板、コンパクトで使いやすい小サイズを、2名の方へプレゼントします。

 

ひのきの洗濯板(小)

サイズ:約220×135×20mm

素材:国産ひのき(無塗装)

woodpecker

〒501-0431 岐阜県本巣郡北方町北方1502-2
TEL:058-372-3030
HP: https://www.hello-woodpecker.com/
instagram
facebook

今月のプレセント