20256

Maki Glass Studio 三ツ足グラス(2名さま)

夏が近づくとやっぱり涼しい器が欲しくなる。
そんなとき目に留まったのが、Maki Glass Studio 中村真紀さんのつくる宙吹きガラスの器です。

高温で溶かされたガラスが、なめらかに柔らかく動いた軌跡をとじ込めた器。
宙吹きだからこそ生まれる、泡模様や絶妙な色合わせ、自由でのびやかなかたち。
小さな炉で丁寧に溶かされたガラスには含まれる繊細な気泡。
成形に使う道具の跡がそのまま残され、ひとつひとつにわずかな揺らぎが宿ります。

国内外で学び、個展を重ねながら表現を磨き続けてきた中村さんならではの、実用性と装飾性を兼ね備えた器から、素材としてのガラスの美しさや楽しさが伝わってきます。

今回は小さな泡模様が涼感を誘う、三ツ足グラスを2名さまにプレゼントいたします。
飲み物にはもちろん、デザートグラスや小さな花器としても。
ひとつの器から、広がるさまざまなガラスの魅力をぜひ味わってください。

 

サイズ:直径約8.5cm×高さ約11cm

※手作りのため、大きさや泡の出方、フォルムには個体差がございます。
※耐熱ガラスではありません。急激な温度変化による破損を防ぐため、電子レンジ・食器洗浄機・冷凍庫でのご使用はお控えください。

Maki Glass Studio/中村真紀

溶けたガラスの柔らかなフォルムと、色使いを大切に、日々の生活を豊かにする日常使いのうつわや、大切な人への贈り物、花器や茶道具などをつくっています。

2025年3月8日(土)~6月22日(日)
富山市ガラス美術館「富山ガラス工房開設30周年記念展

online store
HP: http://www.maki-glass.com
instagram

今月のプレセント