20249

ささきりえさんの銀錫角皿(3名さま)

一枚の板や棒から金鎚で叩いて成形する、鍛金(たんきん)の技法を用いて、オブジェ・インテリア・テーブルウェア・ジュエリーなどの作品を作られているささきりえさん。こどもの頃から絵を描いたり工作をしたりするのが好きだったささきさんが工芸の道へ進んだきっかけは、修学旅行で出会った京都の陶芸工房の光景だったとか。美しい作品とともに、文化を継承する方々のひとつひとつの所作に感動し、大学時代は国内外で芸術を学んだそう。銅・真鍮・鉄・アルミ・銀・金・プラチナ…… さまざまな金属の特性と魅力を活かしながら、絵を描くようなイメージで使う人や見る人の心を豊かにし、環境に寄り添いながら、空間や人とコミュニケーションできるような作品づくりを心掛けておられます。

今回は、ささきさんとは十年来のお付き合いという「暮らしのうつわ 花田」さんで見つけた、白銀の角皿を3名の方にプレゼントいたします。柔らかい純錫に、1%の純銀を加えて程よい硬さにしたものを叩いて、美しく柔らかなフォルムに仕上げた正方形の小皿。槌目文様の独特な手触り、丸みを帯びた縁の立ち上りに、小さな彫刻のような美しさを感じます。先付け、デザート、何を乗せても決まるので、おもてなしの器として、またアクセサリートレイなどにもぴったりです。

 

サイズ : 10 x 10cm
素材 : 銀錫

※錫は変色しないので湿度の高い日本でも金属器としてお気軽にお使い頂けますが、通常は中性洗剤での洗浄、汚れが気になった場合はメラニンスポンジやステンレスのタワシで同じ方向に磨くと光沢が蘇ります。水分は完全に乾かしてから保管してください。
※冷蔵庫に入れるとひんやりしたお皿としてお使いになれますが、冷凍庫は品質が変わりますので入れないでください。

暮らしのうつわ 花田

住所 : 東京都千代田区九段南2-2-5
TEL: 03-3262-0669
Open:12:00~17:00
HP: https://www.utsuwa-hanada.jp
instagram
facebook

今月のプレセント