-
この作品は2024年秋の展覧会「消えつつ生まれつつあるところ」に出品されたものです。
金沢市の菊川という町に存在するたくさんの空き家を使って、9人と一組が作品を展示しました。
会場のひとつ、Kアパートの一室を使って、中森あかねは作品を考えました。
そのアパートに最後まで住んでいた男性とその恋人の最期の会話をモチーフにしています。作品コンセプト
愛し合う二人に死が訪れようとしている。二人はこの世から消えてしまっても永遠に愛し合うために肉体をもたない魂となる決意をした。
植物・空気・土の分子の中に溶け合い、地球の人類が滅んでも菌となって浮遊し存在することができるからである。
アパート内の2部屋の内部は床全体に庭から掘り出された土が敷き詰められている。
部屋中央には苔が植わっておりそれは二人が植物となって眠るベッドを象徴している。
庭には苔と同じ大きさの穴が開いており、やがて土と苔が庭に戻され二人のベッドは自然界に同化していく。
観客は橋に見立てた通路を渡り庭を通って部屋をぐるりと一周することができる。photo:Nik van der Giesen
僕: ねえ、君、そこにいますか?
君: はい、 いますよ
僕: なんだか静かだ
君: なんだか静かです
僕: 僕はもう指が動かない
君: 私の眼も、何も写さない会話続く
僕: もうそろそろかも知れない
君: わたしも
僕: ありがとう、では、また
君: ありがとう、またね沈黙
Me and you last, first day
Me: Hey, are you there?
You: Yes, I'm here.
Me: It's kind of quiet.
You: It's kind of quiet.
Me: I can't move my fingers anymore.
You: My eyes don't reflect anything.Conversation continues.
Me: I think it might be time.
You: Me too
Me: Thank you, feel you again.
You: Thank you, yes, feel you again.Silence.
-
1962年 金沢市生まれ
1984-85年 Ecole National des Beaux Arts de Nancy, France
1986年 金沢美術工芸大学卒
1998-2012年 BAR & Gallery 彗星倶楽部 open
2017年 彗星倶楽部 Suisei-Art open
EXHIBITION
1984 ナビアネックスギャラリー 金沢
1988 スタジオラブ 金沢
1994・1995・1996 インフォームギャラリー 金沢
1998 Gallery128. ニューヨーク アメリカ
1999 《哀愁館展》 金沢
2001・2002・2003・2004 《茶房一笑華道展》東山・金沢
2001 《Inner Child Project 》金沢市民芸術村、金沢
2001 《さまよえる魂のための庭》Oxydol 大野町 金沢
2001 曽根裕《Beautiful Artist 金沢》 企画・参加
2002 《AIT HOUR MUSEUM / AIT EXHIBITION #1》 AIT 東京
2002 《AIT Moving collection》 に参加
2002 《私は本当は○○でできた身体》美容室Doigt 金沢
2003 ショートフィルム 《大野女編》金沢コミュニティフィルムフェスティバル
2003 パフォーマンス《きれいはきたない、きたないはきれい》
Link展 パフォーミングスクエア 金沢2003 《Dyeing Baby》まちの花屋さん 金沢
2004 《Evolutionary Girls Club》カーネギーアートセンター Tonawanda NY アメリカ
2004 グループ展 《Beautiful Artist》金沢
2004 《花を献る》Oxydol Gallery 大野町 金沢
2004 《美爆テロリズム》金沢21世紀美術館 オープニングゲリラパフォーマンス
2005 ショートフィルム《Hotel21》金沢映画祭にて上映
2005 《Hotel21》ヨコハマトリエンナーレ2005 ナカニワ映像プログラム
2007 《大野女編》《Hotel21》pARa:siTe Gallery, 金沢
2013 《茶人の不在 Absence of the Tea Master》共同制作
2013 《茶人の不在 Absence of the Tea master》
ファッションビエンナーレ2013 Arnhem, オランダ2014 《茶人の不在 Absence of the Tea master》SALON/big ban Amsterdam オランダ
2015 《茶人の不在》Design Hub Melbourne オーストラリア
2016 《聴く、話す》atelier belette 大阪
2017 《空の庭》彗星倶楽部 金沢
2018 《UTOPIAにて》柳原幸子・中森あかね 二人展(シーラカンス毛利武士郎記念館、彗星倶楽部)
2020 グループ展《きのふいらつしつて下さい》金沢市横山町町家 共催:ことのは不動産株式会社
2021《金沢市石引1丁目13-30》 金沢市石引山岸薬局ビルヂィング 中森あかね 宗友実乃里 金沢
2021《くんじょう》金沢市尾張町石黒ビル 金沢
2022《茶人の不在 Absence of the Tea master》School of Bangkok: International Art and Design Exhibition 2022 “Bangkok Feel Good :-) Feel good Bangkok 参加
2023 《喪失のポリフォニー》展覧会「記憶をほどく・編みなおす」
キュレーション・清水冴 ギャラリー無量 富山2024 《僕と君の最後の、最初の日》展覧会「消えつつ生まれつつあるとことろ」
主催・綴る 共同キュレーション・清水冴 金沢市菊川
-