まもなく17年になる展示場が移転する。 建物の性格上、いつかはそうなる事はわかっていたが、 一般の住宅と同様に造ったものだから、壊してしまうのは惜しい。 県産の材木、美しい板材、石、和紙、左官やビオトープ、様々な樹木 多 …
2022/02/24
地域主義工務店の会の研修に参加してきました 一宮のエコ建築考房さん パノラマじゃないと収まりきらない広い敷地に 2棟のモデルハウス、ショールーム、薪ストーブ棟、実験ボックス、オフィス等の 建物が点在していま …
2021/12/15
蒲郡にある、うどん屋さんの渡り廊下 庭と座敷、母屋と離れを繋ぐ 中間領域としての渡り廊下 微妙な曲がり具合と 庭との仕切り具合が、何とも良い 最近、気密や断熱性能を確保するのが前提になっているので、 こういった空間に飢え …
2021/11/18
焼杉の炭化した表面を落とした外壁 工務店との協働 塗装とは違い、自然な風合いが好ましい 経年変化によって、シルバーグレイに変化してゆくが、 その原因となる雨や紫外線の当たり具合によって異なる 経年変化に対する感じ方や考え …
2021/08/16
兵庫県須磨海岸 明石海峡大橋の本州側、舞子駅から須磨海岸沿いに自転車道が整備されています。漁港や漁村、釣り人で賑わう海岸風景を楽しみながら、ゆっくりとポタリング(自転車で散策すること)することができます。 途中で見かけた …
2020/10/26
新潟の工務店との協働 今回は仕上方法が異なる、2種類の焼杉を使用 どちらも、塗装とは違った自然な色合いで 新築だけど、しっとりと落ち着いた好ましい風合いです 焼杉はその名のとおり 杉の表面を炭化させて耐久性を高める伝統的 …
2020/10/22
漆喰に細かい石や色土を混ぜて塗り スポンジで表面の漆喰を引きずるように撫でると、細かい石の凹凸が現れる コテで綺麗に均した仕上げとは違って 表面のテクスチャは見ていて飽きない 左官屋さんは「塩梅」という言葉をよく使う 具 …
2020/10/07
製材待ちの原木 郡山の増子建築工業さんは、自社で製材しています。 山のように積まれていた杉は製材が終わり、 杉以外の木が片隅に残り、製材を待っています。 栓、朴、楓、桐、栗、銀杏、胡桃・・・ これらはテーブルやカウンター …
2020/07/22
造った建物のその後って、気になるものです。 特に住宅の場合はそこに日々の生活があり、 住む人自身の年齢や環境による変化がある。 新潟のノモトホームズさんと8年前に建てた住宅。 新建材とは違い、自然素材は経年変化が楽しめる …
2019/07/08