兵庫県須磨海岸 明石海峡大橋の本州側、舞子駅から須磨海岸沿いに自転車道が整備されています。漁港や漁村、釣り人で賑わう海岸風景を楽しみながら、ゆっくりとポタリング(自転車で散策すること)することができます。 途中で見かけた …
2020/10/26
新潟の工務店との協働 今回は仕上方法が異なる、2種類の焼杉を使用 どちらも、塗装とは違った自然な色合いで 新築だけど、しっとりと落ち着いた好ましい風合いです 焼杉はその名のとおり 杉の表面を炭化させて耐久性を高める伝統的 …
2020/10/22
漆喰に細かい石や色土を混ぜて塗り スポンジで表面の漆喰を引きずるように撫でると、細かい石の凹凸が現れる コテで綺麗に均した仕上げとは違って 表面のテクスチャは見ていて飽きない 左官屋さんは「塩梅」という言葉をよく使う 具 …
2020/10/07
製材待ちの原木 郡山の増子建築工業さんは、自社で製材しています。 山のように積まれていた杉は製材が終わり、 杉以外の木が片隅に残り、製材を待っています。 栓、朴、楓、桐、栗、銀杏、胡桃・・・ これらはテーブルやカウンター …
2020/07/22
造った建物のその後って、気になるものです。 特に住宅の場合はそこに日々の生活があり、 住む人自身の年齢や環境による変化がある。 新潟のノモトホームズさんと8年前に建てた住宅。 新建材とは違い、自然素材は経年変化が楽しめる …
2019/07/08