六義園

4月、駒込にある山辺構造設計事務所に打ち合わせに行った帰り、近くにある六義園に寄ってきました。
有名な枝垂桜はすでに葉桜となっていましたがソメイヨシノは満開で広々とした園内を気持ちよく散策できました。

 

園内にあるつつじ茶屋がよかったです。
柱と梁にツツジを使っているのですが、その細い材でこんもりとした茅葺屋根を支えている姿がなんともかわいらしい。
木々の合間から見ると屋根だけが浮かんでいるようにも見えます。
明治時代に建てられたころはツツジの柱だけだったそうですが、今は栗材でその柱を支える姿になっています。
また別の季節も見てみたいと思いました。

 

また駒込はソメイヨシノ発祥の地だそうで、駅のポストは桜の模様になっていました。
駅前の小さな公園のソメイヨシノも満開になっていました。