晴れた日に敷地を見た後、我孫子市役所(千葉県)に行ってきました。
我孫子市役所は最寄り駅のJR我孫子駅から徒歩30分と、なかなかの距離です。
往きは一緒に敷地を見に行った工務店の方に車で市役所まで乗せていってもらい、帰りはバスに乗ろうと考えていましたが、気持ちのいい晴天だったので歩くことにしました。
- 市役所からハケの道に入ってすぐにある旧村川別荘。
- ハケの道の途中にあった湧水地。
予備知識は全くなかったのですが、市役所の近くからから「ハケの道」があり、そこをたどってみると村川堅固、瀧井孝作、志賀直哉、嘉納治五郎、杉村楚人冠、バーナード・リーチ、柳宗悦など多くの文化人の住まいや別荘の跡地と記念館があり、ちょっとした旅行気分を味わえました。
- 楚人冠記念館。広大な敷地に母屋、茶室、離れがある。
- 天神坂。この坂の上が嘉納治五郎の別荘と柳宗悦邸の跡地。
「ハケ」とは崖、丘陵、山などの片岸を指す言葉で、その縁を回るように「ハケの道」が続いています。
舗装道路でたまに車も通りますが、緑が多く残っていて、ひんやりとした感じが散策には気持ちの良い道でした。