論 富山県 散居村の民家 ―文化的景観の創造 文=森本英裕 岡山県倉敷市 水辺のカフェ「三宅商店 酒津」 築80年の商家を水辺にひらいたカフェに再生 改修設計=仁科建築設計事務所 岡山県倉敷市 小さなアトリエ 伝建地区の古民家をアトリエ兼ギャラリーに 改修設計=仁科建築設計事務所 愛知県 新城市作手 上質な時と空間「古民家SUI」 改修設計=岡田均・土喰ひとみ(フルハウス) 設計監修=加村義信(勇建工業) 三重県伊賀市 城下町の客室Ⅱ 伊賀の町並みになじむ 江戸末期の古民家ホテル 改修設計・文=武保 学 ■チルチンびと「古民家」の会 会員事例 築100年の古民家を快適にリフォーム 愛知県 ㈱エコ建築考房 大正時代の古民家の梁組の美を生かす 福岡県 ㈲建築工房 悠山想 地域を代表する古民家を産学連携で再生 兵庫県 ㈱中井工務店 古民家再生の実績を生かし 新潟の料亭を移築 愛知県 ㈲勇建工業 古民家再生の構造補強 埼玉県 ㈲ますいいリビングカンパニー 築400年の古民家を住み継ぐ 奈良県 ㈲倭人の家建築 町の記憶を伝える町家 兵庫県 ㈲井信 ■特集 民家の創造 ㈲勇建工業 加村義信の世界 壁から家をデザインする 埼玉県川越市 M邸 雑木の庭に囲まれた石場建ての家 設計・施工=㈲綾部工務店 復活する石場建ての家 【使い捨て文化に対抗する日本建築】 設計・施工=杢巧舎 構造設計=悟工房
元のページ ../index.html#3