栗の渋皮煮

栗の渋皮煮
 
 
秋のほっこりとした大きな栗のことを考えるだけで、にっこりと笑みが沸き上がるほど私たちは栗が好き。今回は手間暇かけて作る栗の渋皮煮。家族や友人に食べさせて「美味しい」と言ってもらえることを楽しみに作ります。
 

栗の渋皮煮

[材料]

栗 大粒のもの 30個
水 4カップ
重曹 小さじ1
きび糖 200グラム

[作り方]

  1. 栗はまず10個ずつを5分ほど熱湯につけながら、外側の鬼皮だけを剥きます。底のザラザラしたところに包丁の根本の角で切り目を入れて、剥き始めます。このとき、中の渋皮を傷つけることのないように注意が必要です。
  2. 栗はまず10個ずつを5分ほど熱湯につけながら、外側の鬼皮だけを剥きます。底のザラザラしたところに包丁の根本の角で切り目を入れて、剥き始めます。このとき、中の渋皮を傷つけることのないように注意が必要です。
  3. ②の湯が冷めたらひとつずつ栗の渋皮を傷つけないように表面の繊維だけを掃除します。
  4. 栗が一段で並ぶくらいの鍋にひたひたに浸かるくらいの水を入れて、きび糖の半分を入れて煮ます。
  5. ④が煮立ったら、残りの砂糖を入れてアクを掬いながら、紙の蓋をして、優しい火加減で煮ます。
  6. 煮汁がトロっとしてきたら火を止め、そのまま浸けて出来上がり。
  7. 好みでラム酒を入れれば風味豊かになりますよ。

 

マスダさんの金沢ことば
栗はよーく吟味して大きいがを買ってくるんや。手間かかっけどできたときは、「あ~いいがんなった~」って嬉しいなるね。ちょっこしずつ味おうて食べまっし。一緒に美味しい紅茶でも飲むこっちゃ。(栗はよく吟味して大きいものを買ってきます。手間がかかりますができたときは、「あーよいのになったな~」と嬉しくなりますね。少しずつ味わって食べてください。一緒に美味しい紅茶でも飲んだらよいですね。)